マナーズォーンキング

スキル >>

光闇属性 免疫 (39スキル)

免疫は、デバフにかからなくなるスキルです。このスキルタグに関連する 光闇属性 スキルは 39 個です。

治癒!治癒!
味方全体の体力を25%回復した後、体力状況が一番悪い味方の体力をまた50%回復する。その後、体力が満タン状態の味方には2ターンの間、免疫効果を与える。(再使用可能まで4ターン)
  • Lv2 治癒量+15%
免疫 体力比例 回復
応援のラッパ
味方全体に2ターンの間、免疫効果を与える。(スキル再使用可能まで5ターン)
  • Lv.2 ダメージ量+5%
  • Lv.3 弱化発動率+10%
  • Lv.4 ダメージ量+15%
  • Lv.5 再使用-1ターン
免疫
猛攻撃(パッシブ)
攻撃ゲージ減少に免疫となる。バトル開始時、自分の攻撃力を30%、クリティカル発生率を20%上げる。 クリ率上昇 攻撃力上昇 免疫
聖なる甲冑(パッシブ)
氷結と気絶効果に免疫が生まれ、受ける回復量が100%増加する。 回復量上昇 免疫
秘めた正義感(パッシブ)
行動不能に免疫となる。さらに、自分のクリティカル率に応じて相手に与えるダメージ量が上がり、相手への攻撃がクリティカルになると対象に1ターンの間持続ダメージを与える。 持続 ダメージ量上昇 免疫
逆鱗(パッシブ)
行動不能に対して免疫となり、自分以外の味方が攻撃を受けた時や弱化効果にかかると自分の攻撃力が50%ずつ、最大5回まで上がる。さらに攻撃を受けると30%の確率で反撃し、[逆鱗]の効果で反撃した場合、1ターンの間相手のミス発生率を上げる。その後、相手が単体スキルで1回攻撃する間、自分は脅威状態になる。 脅威 ミス発生率上昇 反撃 攻撃力上昇 免疫
待ち慣れ(パッシブ)
行動不能に対して免疫となり、相手のターン終了時に自分の攻撃力が15%ずつ、最大150%まで上がる。さらに、自分よりも攻撃速度が低い相手から受けるダメージ量が20%下がる。 ダメージ量減少 攻撃力上昇 免疫
デストロイクルー
相手を攻撃して自分の防御力の分ダメージを与え、その分対象の体力を破壊し、1ターンの間挑発する。その後、自分の次のターン開始まで石像になる。石像状態では動けないが、行動不能に対して免疫となり、受けるダメージが30%下がる。石像状態が解除された時、自分の体力を15%回復する。(再使用可能まで5ターン)[スキル倍率:防御力135%]
  • Lv2再使用-1ターン
  • Lv3再使用-1ターン
挑発 回復 ダメージ量減少 免疫 破壊 防御力比例
跳んで!
味方全体の体力を2ターンの間15%ずつ回復し、1ターンの間免疫効果を与える。(スキル再使用可能まで4ターン)
  • Lv.2 再使用-1ターン
免疫 回復
邪悪な甲冑(パッシブ)
氷結と気絶効果に免疫が生まれ、攻撃する度に敵の最大体力に比例する追加ダメージを与える。[スキル倍率 : 相手体力5% ] 追加攻撃 ダメージ量上昇 相手の体力比例 免疫
精霊とのダンス
味方全体に1ターンの間免疫効果を与える。(スキル再使用可能まで4ターン)
  • Lv.2 再使用-1ターン
免疫
太陽族に受け継がれたトーテム
相手のターンで攻撃を受けたり、自分のターンでスキルを使用したりするとトーテムを1個積み重ねる。トーテムが3個積み重なるとスキル「太陽族に受け継がれたトーテム」を使用できる。スキルを使用すると味方全体の体力を20%回復し、スキル再使用時間を1ターンずつ短縮し、1ターンの間免疫効果を与える。
  • Lv.2 治癒量+10%
  • Lv.3 治癒量+10%
免疫 再使用時間短縮 回復
大事な尨犬(パッシブ)
自分のターン開始時、行動不能状態の味方の攻撃ゲージを30%ずつ上げる。さらに、自分が行動不能になっている状態では攻撃ゲージ減少効果に免疫となる。 免疫 ゲージ上昇
満毒不侵(パッシブ)
自分は持続ダメージと行動不能に免疫を持ち、弱化効果に抵抗する度に自分の攻撃ゲージを30%ずつ上げる。 ゲージ上昇 免疫
騎士団長のオーラ
天上の光を受け、光の加護を生み出す。光の加護がある間、[聖なる一撃]は相手全体を攻撃し、自分は行動不能に対して免疫となる。光の加護は、合計で自分の最大体力の50%分のダメージを受けると解除される。(スキル再使用可能まで5ターン)
  • Lv.2 再使用-1ターン
  • Lv.3 再使用-1ターン
体力比例 シールド 免疫

🔍 全種類のスキル一覧を見る

上へ戻る