みんなへ相談 >>
風燕 ルーン 相談
風燕について書かれているルーンの相談です。
光パンダのルーンについてです。
パンダのスキル1が3回30パーの確率で縦割りをつけますが、的中にどれだけ振ればいいか悩んでいます。
強い人アドバイス下さい!
アメリアを使ってる一握り質問です
他のキャラより遅くしてますか?速くしてますか?
自分は速くしてるんですが、さきに免疫を張ってもそのあと他のキャラが動いて剥がれてしまう感じなので迷ってます。
ブランディア初期から使ってたので今回の修正嬉しい!
修正後、相手の状態に関わらず役割持てるようになったので、自分は激怒意志の体力抵抗に少し割いて以前よりバランス型っぽくし、削りもデバフ撒きも臨機応変にこなせるようにしようかなと思うのですが、使ってる方はどう使いますか?
純5がなかなか当たらないのに
風パンダ、2体目が当たりました。
何体か持っている方で、
1体目は、○○のルーンと○○のルーン、2番4番6番の構成
2体目は、○○のルーンと○○のルーン、2番4番6番の構成
って、教えていただけませんか?
アドバイスください。
星6抵抗%ルーンを有効活用したいです。
皆様はどのモンスターに対してこのルーンをセットされていますか?
また、その理由を教えてください。(考え方を理解したいです)
参考までに教えていただけますと助かります。
風パンダが当たって踊り狂っています。でもルーンは暴走派と吸血派に分かれているみたいです。あなたのオススメと残る2スロに何ルーンを付けるか意見が欲しいです。₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾
ルーンの敷居が高いキャラと逆に低いキャラは何だと思いますか?
自分が難しいと思うのは水猿やエギルです。
速度かなり必要な上に耐久と火力も必要で、的中もそこそもいるとか難しすぎて中途半端なルーンしか組めません。
水猿は素の速度早いからまだマシなのかも。
逆に簡単だと思うのはパンダです。体力と防御あげるだけで分かりやすく強いので使いやすい。
あとガニメデも素の速度が速いから耐久に振りやすくて組みやすいイメージ
初歩的な質問ですみません
ルーン2、4、6番、攻撃%攻撃%攻撃%と攻撃%クリダメ攻撃%、両方15まであげたダメージ量が多いのはどちらですか?
わかるかたよろしくお願いいたします
アルタや風猿などの反撃を使うキャラを主力にしている方に質問です。
皆さんはクリダメ型にしていますか?
レオナをクリダメ型にするか耐久型にするか悩んでいます。
このサイトで「ルーン次第で強くなる」とよく見るんですがルーンの種類じゃなくてルーンの強さの事だったんですね
例えば「クムヌは暴走より迅速の方が使い勝手良い」とか「風パンダは吸血でも強い」みたいな意味だと思って見ていたので少し噛み合わない事があったのですが…
俺みたいにかん違いしている人!いないかも知れませんが気を付けましょう!
風パンダのステータスを体力+20000で防御+2000目指してます。偶数に体力%1つ、防御%2つ差すとして、3番と5番のサブオプションと体力偶数番のサブで稼ぐしかないと思われます。本題ですが偶数で126%あるとして、サブオプションで何%稼がなければならないのでしょう?また、防御実数練磨も有効なのでしょうか?
私はリテッシュを持っているのですが、ルーンをうまく付けれずあまり強く感じられません。どんなルーンをつければいいんですかね。他の☆5が来てほしかったなとも思ってしまいます。

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/