みんなへ相談 >>
ジェム変換についてご意見をお聞きしたいです。
暴走6番攻撃%で
体力212
効果抵抗5%
攻撃速度24
防御力7%
というルーンを体力依存などのない普通の攻撃力アタッカーにつけるとして、ジェム変換でクリダメか体力%を付けるなら体力実数と効果抵抗のどちらを上書きするのがおすすめですか。
似たようなパターンでよく悩むので何か基本となる考え方などあったら教えてもらえると助かります。
6 回答
確かに悩む…。自分なら実数消す可能性が高いです。でも迂闊にジェムすると、後で後悔するかも。
自分的には抵抗はしっかり上げるか完全無視かの二択なので、この場合だと抵抗を消しますね
アタッカーにつけるなら抵抗消す
アタッカーで紙耐久のキャラだと実数のほうが%より稼げる事よくあるから消すなら確認もしとく
アタッカーなら抵抗消し
実数練磨+500で、体力実数700強
基礎ステ体力1万なら約7%相当
これと抵抗との選択だけど、純アタッカーなら抵抗取る必要ないから実数残しが普通
基本アタッカーに無理して抵抗はいらないよ。中途半端に振っても的中確保してる相手なら無駄ステになる。
クリダメにジェムっても練磨できないから、体力%ジェムより一回分の跳ね値ぐらいは差ができる
バーレイグとかカイロスキャラでとにかく火力に寄せたいならクリダメでいいけど、ステータスの上昇値でみるなら体力%ジェム。自分ならワリーナ用にするから体力%、使い方とか考え方次第だけどね。
主です。
無理してアタッカーに少しの抵抗積むくらいなら全く必要はないという考え方はすごく勉強になりました。
これだけでかなりルーン作りが捗りそうです。ありがとうございました。
![上へ戻る](/img/return_button30px.png)
Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/