みんなへ相談 >>
ルーン強化で%が無い値を実数って言われますが本当は自然数なので実生活では気を付けましょうね!
呼び方を変える提案ではありません。私もサマナーの世界では実数と言います。
・自然数・・・正の整数 1,2,3,… の事
・整数・・・「0」と、0に1ずつ加えていって得られる「1,2,3,…」と、0から1ずつ引いていって得られる「-1,-2,-3,…」の総称
・実数・・・有理数と無理数を合わせた全体(3.1415・・・とか。)
31 回答
キッッッッッモ
当たり前のことをドヤァとしてくる辺り脳年齢の低さが感じられる
親切にありがとう。
実生活で困ることが想定できないけど
言いたいことは分かるし親切心からの書き込みではあるんだろう。
ただ、実数がどうとかは大体みんなそんなこと分かってて、意味が通じるからいいやで使ってる
ギガみたいに本来の意味とは違うけど、まあ意味は通じるからいいや、で普及してる言葉は沢山あるからあまり気にしないほうがいいよ。
実数の中に自然数があるから普通に実数で合ってね?
繰り返し確かめてみたけど実数間違ってねーじゃん
自然数でも実数でもどっちでもあってるよ数学的には
現実ではそんなんどっちでもいいです
人間の中に女性がいるから普通に人間で合ってね?
↑マジでそれなんだよ
多分実数の定義を習ったばっかの中1とかじゃないのかな,主
習ったばっかで,実数じゃなくて自然数じゃん!って言ってる人とかいたし
たまにいるよね
学校で習ったことすぐにひけらかしたくなっちゃう人
ここでは数学の分野で多い印象
さらに言うと間違っても認めない、若しくは反発するのが多い
何度読んでも実数でも合ってるんじゃないの?
↑実数でもあってるよ
実数の中に整数とか無理数とか自然数が入ってる.
(実数って現実に存在する数って意味で,実数以外に虚数ってのもあるけど気にしないで)
主です。皆様ごめんなさい。さっき幼稚園で習った事をそのまま言っちゃいました( ノД`)シクシク…
実数って呼ぶとドイツ人の話を西洋人と呼びながら話す程度の大雑把さがあるけどまあそうねって範囲
大切なのは意味が通じるかどうか
ルーンでは
相方に「%」があるから
もう片側を「実数」と言い表すのは何ら問題ないと思うけど
逆に「ゲゲゲ自然数のレジェンドかよ」って言う方が何か違和感あるでしょ?
相方が「整数」「小数」とかであるならば「自然数」が出てきても何ら違和感ないけど
まあ
主はキモッ!
サブサブの方が気になるわw
サブサブってなにwww
接頭もしくは略さず接頭語でしょwww
%の数と対比して“実際の数” という意で実数と呼んでいるのでは?
さっき調べたら辞書でそういう意味もあるって書いてあったぞ
虚数のルーンとかありえねえからすぐ分かるだろ
虚数のルーンとか強そう
防御力+100iとか
実数部0だから+0になるのかね
私もサマナーでは実数と呼んでますなら他人もそうと思うのが普通
自分だけが解ってる気になってるヤツ
何事も世の中にはキミより詳しい方はたくさん居るので知識をひけらかすと恥かくよ
2020/12/7 14:16
マジで答えると虚数部は次元が違うのでレーダーチャート的なステをイメージするとワンチャン他のステが上下する…かも?
参考
ガウス平面
iを掛けるとパラメータの向きは90度回転する
二回掛けると当然-1になるので180度回転して逆方向を目指す
って考え
普通に「実際の数」という意味の実数だぞ
%だと付けるキャラによって上昇量が変わるけど、+だと書かれているそのままの値分上昇することから実数と呼んでる
そもそもルーンに虚数が存在しないんだから、「有理数と無理数からなるすべての数」って意味じゃないことくらいわかれよ
虚数だとたとえばz=a+ib(a,bは実数)みたいに攻撃とかステータスが今までのaだけじゃなくてbによっても増加する(その増加分はa^2+b^2)だからよりステが上がりやすくなると予想
まぁそんなことすんならxとyでやりゃいいんですけどね
ルーンの実数が数学的な実数だったら%ルーンも実数だろうがwww
%は百分率だから実数じゃないよ
単位みたいなもんだから実数ではない
現実に%って数がある?ないでしょ?
4個↑
有理数が整数とか自然数の集合だから,「有理数と無理数からなるすべての数」に+(定数)も含まれてるよ
俺全然そんな実数がなんだとか知らずに使ってたけど、とりあえずここには数学に強い人が多いことがわかって自分の学の無さに落ち込みつつあるよ…
そういうこと言うと実生活では大抵嫌われる
実生活じゃ整数でいいです
Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/