みんなへ相談 >>
恐れながらご教示頂きたく、存じ上げ申しますことには
耐久系の怪物には4番体力率、6番防御率(逆かも知れませぬ)を多く拝見します。
何か意図があってのことでしょうか?逆ではダメな理由がおありで?
横書きで記載することをお許しください。
11 回答
憚りながらも回答奉り候
数多の召喚士共は落下率の関係により良質なる六番体力率の所有量、未だ十分とは言えず、致し方無き事由により六番防御率を選びしこと、まことしやかなりと思はんばかりなりありをりはべりいまそかり
人それぞれだから恐らくの回答だけど、耐久でも4番はクリダメを刺すことが多い
クリダメ刺したキャラは6番を体力に刺すことが多い
なので、ガチ耐久キャラは余りがちな4番体力、6番防御になりやすい感じがします
主である
どちらも分かりやすく誠に甲乙付け難い。
要するに、特に理由はないが、落下率や4番痛恨の一撃量装着による偏りであろうこと、十分に把握できた。
大義であった。
1週間休暇をとり、十分に疲れを癒せい。
攻撃手の怪物とて陸番体力率を用いることが多々ある
耐久の怪物に肆番痛恨威力を装着するより、こちらが希少化する原因であると愚考致す
水辺におる狼のような人間も四番体力率がよろしいのか?
武偉号瑠は四番体力率にて盛り上がれけれ
主である
なるほど、確かに攻撃者陸番体力率を見かけるな。
それ故に更に偏りがあると。
あっぱれな考察である。
大義であったぞ。
武威誤類についての話題提起も見事ながら、それに答えた者も大義であった。
明日からの塔制覇に向けて、十分な準備をせい。
存じ上げ申し上げるけど、僕には文書読めいないお( ^ω^ )
せめて最後に候付けようかw
1コメ目が秀逸すぎて久しぶりに笑ったわ
ありがとう
なりありをりはべりいまそかり で盛大に吹いた
![上へ戻る](/img/return_button30px.png)
Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/