マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

レイドのディアスについてですが、ある人の動画でディアスは動かれると貢献度が下がるので速度を低くしてると説明してました。
何故か分かる人いますか?
自分はスキル1も2も回復阻害、盾割り、剣折りと大事なデバッファーと思い速度も上げて反撃で組んでるのですが、もしかして間違いなのでしょうか?😓


この相談と回答に関連するモンスター

👍 4   👎 -1

2 回答

どれだけ速度をあげても15回動けばハウリングレイジが飛んでくるので、ディアスが何回も動くより、アタッカーや解除役が動いたほうがダメージ含めて貢献度が上がる。
メンバー内で1位が取りたいとかじゃなければ、攻略自体にはさほど影響は無いと思いますが。

ただしリサは例外です。リサは動く回数とは関係なくキャラを動かせるので敢えて言うなら、ディアスが動く回数を極限して、リサの速度を上げるのがいいでしょう。


👍 2   👎 -0

成る程、理解しました(..)ありがとうございました。


👍 1   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/iwSvRKhsAQU

新着みんなへ相談

びーつーとピピッ対談について

回答:0

鬼滅であたりどれ?

回答:31

出来レースばっかでクソゲー死ね

回答:4

🍊「私は無課金です」

回答:0

ジョウ復活します

回答:8

🍊の承認欲求半端ない件。

回答:0

ユリアンおじ大暴れ

回答:1

超越で草

回答:12

わだ。

回答:0
上へ戻る