みんなへ相談 >>
運営の今回の誤算って、まさかユーザーが返金申請とか炎上の騒ぎ起こすと思ってなかったと思うんだよな。
ほぼ間違いないと思うけど、ブメチャクの時も検証不足じゃなくて初めから下方前提でリリースして、一定期間課金させて、下方の度合いも文句でない程度に修正を行って搾取したんだなと思う。
あの時は返金騒動とかなかったしね。
今回の火鬼もまさに同じ感じで搾取するつもりだったけど、思った以上に炎上して、返金申請なんてされないと思ってたんだろうなって。
本来は
「下方の度合いもそんなに酷くないでしょ?これなら返金しないでしょ?」ってユーザーを馬鹿にして溜飲治めるつりもだったのかなと思う。
28 回答
正解。あんなん1回スキル使えば直ぐに違和感に気づくよ
だからすぐにbanしてないんじゃない?運営も対応に困ってると思う。良い塩梅の落とし所みつけてほしい
そんな感だろうな。
今まではこれ系やっても、少し騒ぎになってもすぐ騒ぎ収まってたしな、
下方されたけど、まだまだ使えるじゃんとかそんな感じでw
もうこの手の搾取は流石に無理になった感じだろうから、次はどんな方法使ってくるんだろうな
誤算??全部計算されて行われてるんだぞ。
引退者続出してますが。。。
AFの掘り直しもかなり悪どい
クリ率修正は今後クリ率に関するルーンなりAFなり追加出来るしダメ出なければ結局掘り直し
光春麗からSP召喚煽りで当たり枠に星4で後に下方修正 巧妙です笑
火鬼で流石のユーザーも馬鹿じゃ無かった笑 まさかの返金祭り
考えた挙句錬成バグを起こして錬成石に付加価値を付けつつ自演終止符
挙句に利用規約を盾にユーザーを悪者にして今なら金払えばBanは許してるやぞ笑
ついていきますぞ運営様
今回の件でユーザーは不正返金特赦の1回を失った
今後は返金申請=垢BANを覚えたから課金にめっぽう消極的になる
運営的には最悪の結果だろうな
普段からネズ○講みたいな商法ですし賢い運営ですからね
櫻坂から来る新規養分は捕獲したいとこでしょうね
自演がすぎる。AFの件で課金辞めた人
サマナがこれからどんな仕様になろうと、めっちゃ強い新キャラ出そうと、エネ切れになろうとも
僕たちは一切課金しません
ただそれだけの事
少なくとも計算された火鬼排出だが、
ここまでの事態を想定はできてないと思うよ
なんせ、返金申請する度に、GoogleやAppleが得られる30パーセントはカムツス支払い。
なので、大損しとるわ
お馬鹿さんかな?運営にそんな頭があれば良い運営心がけて長期的に搾取するほうが長期的な収支はいいってわかる。
単純に何も考えてないし何もテストしてないだけだぞ。
これまで出来てたことが出来なくなってるし、こりゃ新ゲーム開発に相当人員持ってかれてるよな
人が足りないからミスが出る
ここまで致命的なことやらかすってことは、人が致命的にたらてない
単純に何も考えずにリリースする運営にそれそこ課金なんて出来ないっしょ
長期的にも短期的にも搾取出来ないから詐欺まがいの事するんですね!
実際お得パックもどんどんお得になってますし笑
↑違うよ
もとのパックに付加価値つけすぎてたんで本来の価値になってきているだけですよ
ナカイドに送った?
定期的にageか今までの悪事はテンプレにしていくべきかもね
無かった事にするにはあまりにも舐めてる笑
ナカイドには送ったところで取り扱うと思わないけど櫻坂のコラボで有名になってればワンチャンあるかもね
前回、琴奏者を追加したけど使えないって言われたから、このくらいやれば良いんだろってぶっ壊れだとわかってて極端に強くしたんじゃね。
新キャラ追加時は、いつも微妙と壊れを繰り返してる気がする。
意図的な搾取も何も考えずに適当実装もどっちもありえる
つまりお金使わない方がいいってことね
ブメチャク変幻売りからの速攻下方の時に見限って以来課金してないわ
運営に返金、垢BANについて問い合わせたところ、、、
弊社が認めない不正返金申請は制裁対象。
すでに使用した商品の返金は承っていない。
今後ともサマナーズウォーをよろしくお願いします。
だとさ。これで大量垢BANになったらマジで消費者庁コラボかなw
無能運営やな
何が利用制裁じゃハゲタコ
やれるもんなら早よやれや
ワシら返金組はそのまま辞めたるさかい
ほら運営wビビってないでさっさとBanしろよw
課金者Banすると経営怖くてできねーのか?wwwwwwww
僕は絶対にBAN↑される↑ものか
Hey!wwwwwww
Hey!wwwwwww
櫻坂のBANって…全部繫がってると認識しておかないと。
馬鹿にされてるよ、俺達。
全然返金した人BANされないなあ。これじゃ消費者庁コラボできんやないか・・・。
BANより先に焼け野原かも
全く関係ないけど
自己防衛すべし。
無料でアプリ落とせると書かれていてスマホにクレジット登録されているから体験するだけでもって言ってスマホに落とすと、何故か承認されいて購入が裏ルートでされている。口座にしか記録が出ないw
さらに返金請求しようとすると2ヶ月後に返事が来て返金は1ヶ月しかもらえないという。
アプリの不具合だって説明される。
こういう話をよく目にする。
Googleアプリがからんでいても何故か返金保証ができないという。これ変。
アプリ制作国と
この後ろ盾があれだから。
搾取が目的のはず。
ユーザーを最初から大切にしていないく、ユーザーを手段に使ってるってことがみえみえ。そういうのがある。
今はこういうありふれた世界。どこかに大きい紐が絡み合ってるというのが事実なのだろうと思う。
そろそろ説明しないとやばいね。

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/