みんなへ相談 >>
常識ある皆様にご相談があります。上司に有給休暇の日数をお聞きしたところ「分からないから社長に聞いて」と返され、社長に"LINE"でお聞きしました。社長から「LINEでの確認は常識的ではないと思います」と返ってきました。これは非常識な行為なのでしょうか?サマナ民は年齢層もバラバラだと思うので色々な意見を聞きたいです。私用に使ってしまいすみません。22歳男性です。
31 回答
社長の言うことを素直に聞くのが大事。
社用スマホで普段から業務連絡にLINEを使ってるなら普通
個人のスマホで業務連絡にLINE使ってないのに突然LINEで連絡したなら非常識
何とも言い難いのが個人のスマホだけど業務連絡にLINE使ってるパターン
退職した人間のスマホに業務情報残り続けるから、これやるところはだいたい会社自体がアレなところが多い
大事なことなら直接会うか、電話で話すべきだけど大事なことじゃないから違うね。
このくらいの内容で立場が上の人だったらメールが無難だと思う。
ただ職場にもよるし何ともいえんよ
自分なら絶対にLINEでは連絡しませんね
直接、電話、会社のメール等
主です。
スマホは社用の物で連絡する手段は常にLINEです。社長の言う事受け止めます。一瞬だけダイアナで突撃したい気分になりましたが…。
lineはない。同僚ならまだしも社長って。
そういう所で評価ってされてますよ。
給与明細にのってねーの?
ここまで上司の無能さに触れる者なし
会社がどんな環境かわからんからなんとも言えませんが社長がいうならそうなのでしょう
社長とLINE交換するってちょっと経験ないけど
社内のコミュニケーションツールとしてLINE使ってるのなら聞くのは自然だと思う
でも怒られたってことは私的な目的でLINE交換したんじゃない?
会社によって連絡取り合う手段て決められてると思うからそこは守ってねってことだと思う
従業員に有給休暇の詳細を伝えてないなら会社が非常識
社長が常識人なら「お伝えしてなくて申し訳ない」の一言があってもいい
LINEでのやり取りに関しては考え方の違いだから、今後繰り返さなければ気にする必要全くなし
社長もそんなにきにしてない
上司の仕事の出来なさがやばいw
管理業務出来てねー
社長「LINEでの確認は常識的ではないと思います」
お前「それってあなたの感想ですよね?」
社長「LINEでの確認は常識的ではないと思います」
お前「お言葉ですが、社長。常識に疑問を持つ事こそが今の時代に求められる社内イノベーション、ひいては業務効率のブラッシュアップ・プロトタイピングにつながるのではないでしょうか?」
↑社長が黒といえば黒、シロといえばシロなんよ。
社長「そっかあ・・・難しい事よくわかんないからLINEで部長に聞いて」
(最初に戻る)
理由はなんであれゲームの相談場所に相談ににきてる時点で非常識決定
俺も管理側だけど
国で決まってる年間5日の有給消化しか暗黙の了解で使えない会社だから
年間5日の管理はしてるが、繰越分も含めてってなると人事に聞いてって言うわw
同じような感じで小さい会社なら社長に聞いてってなるのかもね
有給フル消化できる会社が羨ましいわ
社長のLINE知っててLINE普通にするくらいなら時々社長に連絡したりするんだろうけど
質問の回答としては、
常識・非常識とか関係無く有給極力使わせたくない社長が有給のこと言われて苛立っただけだと思うぞw
まあ苛立ってそのまま言葉で出しちゃうあたりだいぶ人間的に成長途中の社長だよな
サマナーズウォーランキングでの相談は常識的ではないと思います
主です。
様々なご回答頂きましてありがとうございます。サマナーズウォーランキングを使っての相談は非常識だと自分でも感じていましたが、それでも皆さん丁寧に接してくれた事本当に嬉しかったです。今回を機に自分の行動を素直に見つめ直します。ワリーナ頑張ります!
まずは仕事頑張ろうな
給料明細見れば一発よ
ガチな回答するけど
有給の日数は法で決められてます
法で決められてる日数より会社が多く用意してくれる場合もあります
ただし法で決められた日数より少なくする事はできません。
使わなかった有給は貯めれます
ただし有給にも期限があるため永遠貯めれるわけじゃありません。
社長はおそらく有給の日数をラインで教えると「証拠」になる事を恐れています
なので会話は録音しましょう
そして有給の日数を聞く前に自分で一度法で定められている有給の日数を把握してください
それから社長にボイスレコーダーなりラインなりで有給の日数を言わせてください
揉め事になった際 第三者(裁判官)が事実確認できるように何事も記録、録音、大事です
つーかこれ人事部担当者に聞く内容だろ
社長にわざわざ確認する程の内容じゃねーぞ20人くらいで回してる会社?
2021/11/6 18:18
いや、上司が無能ww
スレ主の職種によるけど
外仕事関係だとかなりルーズだし
有給とると不利益講じる内容言ってくるだらうけど
全部証拠残した方がいいよ
ラインが失礼とか絶対ブラックか後めたい事がある
働いてる期間にもよるけど記録 録音するだけで200万ぐらい取れると思う内容によるけど
社長です。お騒がせしました。
スレ主さん、心当たりがある場合は明日の朝一会議室に来てください。投稿日時及び内容から社員である可能性が高いでしょう。
匿名であるとはいえ見過ごせない内容だと受け止めてきます。
明日会議室で一緒にサマナの話で盛り上がろお🤗
まず年間有給の数なのか残りの有給の数なのかが分からない。給与明細もらってないの?あと仕事上の大切な事をラインで聞くのは非常識。
上のコメも調子にのって上から言ってるけど、あとの使い方おかしいから。そこじゃなくて上の部分があとだろ?
大前提として、社長がそう言ってんだからそれに従えばいいと思うけど…
若いから納得できず不満を持つ気持ちはわかるけどね。
俺も社用のスマホなんて無いし、LINEで連絡っていうのがよくわからないけど、会社のPCでメールするのと同じ感覚であれば個人的にはいいと思う、緊急性も無いし。
有給の残日数の確認でしょ?
ってかそれなんで社長に聞かなきゃいけないんだろ、事務員さんとかに聞かないかな普通。

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/