みんなへ相談 >>
11 回答
元々数字が決まっていても、我々にはランダムに見えます。
3毎にサブオプションがランダムで付きます(最大4つ)3で1つ6で2つ9で3つ12で4つでレアリティにより元から付いている場合は跳ねます
ギルドショップで購入したルーンが、みんな同じ跳ね方するんだったら隠れていた値が見える(最初から跳ね値が決まっている)という解釈もできるかもしれません。
それぞれが購入した時点で値が決まる仕様だったとしたら、それはもうランダムといってもいいんではないでしょうか。
プログラマの癖次第だと思うけど、処理データの少ない方が生き残るのではないかな
ルーンなんですけど+3づつでかくれている数値が見えてくるのでしょうか?
新しい発想‼︎笑
実に無意味な質問
ギルドショップのルーンの羽値が分かるかもしれないってのは面白いですね
チュートリアル産のルーンは羽値バラバラだと思います
ロールバックされた人が同じルーンでも跳ね方違ったとか聞いたことあるけど
ロールバックで跳ね方は変わる
ギルドショップのルーンも人によって違う
ちなみにショップ産ヒーローを12まで叩いての追加オプションも違う
結果。ランダム
ランダムはわかってはいるけど、期待してた迅速の速度の羽率が低く感じるのは物欲センサーってやつなのかな…
ランダムでしょ
初めから+3づつの値決めてデータ管理しとくなんてめんどくさいし、メリットない
Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/