マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

海慶 ワリーナ 相談

海慶について書かれているワリーナの相談です。

光闇純5の上方、下方について思ったことがあるから聞いてほしい
ワリーナの環境は変われど、光闇の強純5のメンツに全然消えてくれないエラーが存在するのはみんな気づいてると思う
ギアナ、光バトエンなど「上から相手に強力なデバフを押し付ける」スキル持ちの光闇だ
ラグや光舞姫、闇忍者は流行り廃りで増えたり消えたりするが、この系統はずっと環境に居座り続けてる
今回言いたいのは、
「運営は抵抗保証15%で事故る余地があるから、上からデバフ撒く光闇は強力な性能にしてもいい(=それ以外の自己完結型光闇、回復、免疫型の光闇は、100回やったら100回同じ結果が出てしまうから抑えめの性能にしか調整できない)」
と思ってる、ってことだ

実際、今回の下方も前からずっとワリーナ環境に居座ってるギアナや、明らかに強い光バトエンじゃなく、闇魔導士の「自分の体力から割合で相手の体力を奪う」という、100回やったら100回同じ結果になる部分が下方修正された

その前の闇スレイヤーも、「挑発先から攻撃を受けたら回復する」という確定行動が下方修正されたことから、
運営の下方修正の方針と、今環境に残ってるギアナが放置されてる理由は明らかに説明できる

ギアナは何年も対策ピックが増えただろ?って反対意見も、じゃあ他の光闇キャラも下方せずに対策ピック増やせよで済むので反論にならない

というか、対策ピックを増やすのとスキルを下方するのでは対策ピック側が措置として圧倒的に「軽い」のは明らかだ
対策ピックすれば出せなくなる、というのは、
「火鬼が実装された直後にラグが環境から消えた」並の、
「対策キャラが環境のトップメタで毎回出てくるから、返しで出せなくなる」くらいの超性能の対策キャラが実装されてはじめて起こるもので、ギアナに水画伯や水マーメイドを出したら100%対策側が有利になるか?といったら
「そこはピックの駆け引きで有利にも不利にもなる」
というなまっちょろい答えになる時点で、
「スキルを下方修正して完全に強みを叩き潰す」ことと対策ピックを増やすことはまったく同じではない

つまりなにが言いたいかというと、

運営はある一定以上の強さの調整を、「デバフの的中抵抗の乱数」でしか調整できない

だからデバフ付与光闇キャラが8年も環境トップに居続けるし、それを運営も放置している

「運営は抵抗保証15%で事故る余地がある、上からデバフ撒く光闇だけは強力な性能にしてもいいと想っている」
「そしてそれ以外の自己完結型光闇、回復、免疫型の光闇は、100回やったら100回同じ結果が出てしまうから、今後も一生ギアナよりも強くするつもりはない」

そうだとしたらなにが変わるかというと、
「今光闇の雑魚純5を持ってて、いつか上方修正されてギアナや光バトルエンジェルくらいつよくならないかな」
と思ってる人がいたら、
自分の光闇純5を見てほしい

自己完結型(100%確定行動)キャラか、デバフ付与型(15%の事故要素あり)キャラか

自己完結型光闇で今雑魚のキャラの場合、そいつは一生ギアナにはなれない
運営が間違えて強化しても、闇スレイヤーみたく一瞬で下方されて消える

そういう、将来性のない光闇雑魚純5を握りしめて夢を見ている人は、
死んだ卵がいつか孵ると思って温め続けてることに気づかないといけない

要約すると、このゲームもうずっとギアナが強いゲームから変える気ねーな、と気づいたという話でした


回答数 : 26
👍 4   👎 -10  
相談 : 2年前

ヴェロニカって迅速果報ジャミールで対策できますか?


回答数 : 2
👍 0   👎 -0  
相談 : 2年前

結局ギアナと光バトエンどっちが強い?


回答数 : 14
👍 2   👎 -1  
相談 : 2年前

マーシャ対策どうしてます?
バーバラ、マイルス無いです


回答数 : 10
👍 5   👎 -22  
相談 : 2年前

ワリーナで使えるキャラ教えて下さい


回答数 : 3
👍 4   👎 -4  
相談 : 2年前

剥がし兼速度リダいないと速コンはきつい?


回答数 : 4
👍 3   👎 -0  
相談 : 2年前

ワリーナで後攻めが強いキャラってなんかいますか


回答数 : 19
👍 2   👎 -1  
相談 : 2年前

ワリーナでネフティス絡めた受けパでいい使い方ありますか?


回答数 : 3
👍 1   👎 -0  
相談 : 2年前

カルナルに強いキャラ教えて下さい。


回答数 : 37
👍 2   👎 -0  
相談 : 2年前

初めまして。
ワリーナについて良ければご意見頂きたいです。

・悩み事
ワリーナ赤1着地を目指す上でどのキャラにデビモン投下すべきか。
また、どのような戦術を取るべきか。

・現状
ワリーナ金1(投稿時点で1413、36477位)
体力盛りで受けカウンター
たまに銀3に落ちますが、金1下位〜が安定してきました。

・使用キャラ
水:画伯、ルル、ヴィゴル、(バーバラ)
火:ダフニス、ジュノ、リカ、ヴェルデ、クロエ
風:ダイアナ、パンダ、(ティアナ)
光:エシャリオン、フラン
闇:ヴェラモス
(のキャラはスキルマですが、使いこなせず持て余しています)

・未スキルマ(その他 手持ち含め)
水:画伯、猿、ドラゴン、マイルス、
火:テサリオン、ジョン、ヴァネッサー
風:ドラゴン
光:エシャリオン
その他:タオール、水ヘルレディ、クマル、バアル、リテッシュ、風キャノン、風ウェポン

・お聞きしたい事
①今回スキル上げイベントで期限があるのでどれに投下すべきか判断し兼ねています。
金1〜金3を勝ち上がり赤に到達するために、どこに投下するのが有効だと思いますか?
②現在の戦術は、速度では勝てないと判断してヴェルデを軸とした反撃ゲージアップから攻める戦い方を中心にしていますが、皆さんならどこにルーンを寄せてどんな戦術が有効だと思いますか?
③今回のスキル上げイベントに限らず、中長期的にデビモン投下を優先した方が良いキャラはいますか?(金3〜赤1で良く使われているキャラなど)

その他質問があればなるべく早く回答致します。

良ければご意見下さいm(._.)m
長文失礼しました。


回答数 : 12
👍 4   👎 -2  
相談 : 2年前

ワリーナでヴェルデの対策キャラってなんですか?


回答数 : 8
👍 2   👎 -3  
相談 : 2年前
上へ戻る