みんなへ相談 >>
黙龍 相談
黙龍について書かれている相談です。カテゴリをタップすると絞り込みできます。
コントロールは水リュウ、火画伯、風画伯、火仙人
受けは風猿、モーリー、金鬼、火リュウ
↑のキャラ達が居なくてワリーナどう戦えばいいか迷ってます。どちらに寄せるべきか、またこのキャラで代用出来るなどあったら教えてくださいm(_ _)m 一応全体剥がしはケンとベーリングとティアナが居ますが上取りは厳しいですか?
光闇星5は調合で作れるキャラしか持ってません…
ワリーナで
相手が赤鬼を出してきた時の
返しモンスターは何にしていますか?
出されたときに
やばっ!どうしよどうしよ
となってしまいます
やはり
食べる前に飲む!
いやっ違う
取られる前に取る!
ですかね?
なんにも変わってねーじゃねーか
ポイント欲しいからやるけど
てゆーかセアラ、オケアノス、ガニメデとか古参キャラのスキルのクールタイムとか見直し必要なんじゃねーかなって思うわ
あとルル大杉
調整前の火画伯の強さが100、火陰陽師の強さが10としたら調整後体感で良いのでどのくらい変わったか教えてください
ワリーナ用にデビモンを火画伯か水パンか迷ってます
おすすめ見たら圧倒的に水パン多い感じはします
ほんとそろそろ占領防衛の暴走率改善してくれ。
変幻も上位ギルドしかもらえないし
占領ってコンテンツはサマナ意欲を無くすために存在してるか?
水パンをワリーナ変幻してみてすげえカッコよかったからその時から相棒になったけど変幻前はスキルマじゃなかったし眼中になかった 果たしてこれは本当に相棒なのだろうか…?
アーティファクトについて。
水属性
攻撃+
追加ダメージ速度4跳ね
のアーティファクトができましたが、これはどのキャラにむいてますでしょうか?
水リュウ、バーバラ以外の水属性はいるという前提で構いませんので、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
スペリどいつもこいつも早すぎだろ……
今銀3の雑魚だけど、速度+121のルルが速度24%リダスキ恩恵のアンタレスに速度負けしてて笑えなかった
勿論硬いわ火力あるわでヤバ過ぎた
意志ルーン2番 体力%
接頭語 攻撃8%
サブオプション
体力+324
クリダメ+4%
効果抵抗+8%
攻撃速度+26
ができました。
こういったルーンはどのキャラが一番ふさわしいのでしょうか。
自分がパッと思いついたダイアナ、水パンは未所持です。
組み合わせとしておすすめのキャラいましたら教えてください。
今後はワリーナオート放置で行こうと思う
みんなオートパの情報共有して楽しないか?
おれのおすすめは水パン風パンルル風ドラナイ火鬼
風パンルル風ドラナイは抵抗100
赤帯のルーンなら銀帯でも安定して勝てるし決着早いからおすすめ
銀星3のザコだけどどいつもこいつも速度高過ぎだろwwwwwwww
俺の手持ちで最速の迅速バステトなんか+167しかないし余裕で暴走連中に上取られる
速度捨ててカウンターで倒すように火リュウ ライカ リゲル使ってるけどゲージ下げと建前上割にハメられる
ザコはワリーナやるな……ってコト?!
クリ率正常になって、アタッカー機能してないとか言ってる人いますが、アタッカー使うならクリ出せるように率上げとくのは当然では?
コントロールパは、速度的中上げるし、耐久パは抵抗耐久上げて当然なように、アタッカーはアタッカーとして使えるように頑張れよ。
正しい数値に戻ったら、レート落ちたとか、もとからその実力って事でしょ。適正ランクに戻ってよかったじゃんって話
雨師とペルナで金3守りきったギルメン褒め讃えたい
この人何が凄いって今の環境キャラをほぼ使わず金3で戦ってた事
守ってるのにルルもジュノもモーリーも使わないとか変態の極み
固定ダメージのセアラ、水パンも使ってない
オケガニ、画伯水リュウ、鬼とかも使ってない
来季は僕もこの人みたいな生き方したい
ただこの人戦闘狂だから明日金2に落ちる可能性もある
ギルバト、占領戦
防衛の動き狂ってません?
流石に補正やりすぎだと思うけど。
マメ変幻は最初から無理で
目標もなくなったし
やるたびモチベ下がりますね
占領戦防衛を必死になって考えてギルメンなどにも同じ防衛作れだの言ってる人がいるんですが
なぜか自分の配信などでその防衛の抜き方などを聞かれてもいないのに教える人がいます。
一体何がしたいんでしょうか?
理解に苦しみます。
スパイですか?
防衛考える意味なくないですか?
質問です
今期、火画伯1stからのセアラ、ガニメデの並びにどうやっても適応出来ません
せめてどんなお祈りキャラ並べるべきでしょうか?
ワリーナ金2.3程度です
水パン、ルル、モーリーは調整はまず来ないから来季はこの耐久軸が更に増えるだろうね
鬼は来ても光だけだろう
あと上から剥がしてコントロールは今ままでずっと環境トップだから調整されても今更何か変わる訳では無いよね
ただ今まで出番少なかったキャラが調整で出番増えるの良いけど、例えば雨師みたいに逆に出番が無くなる様な環境にはしないで欲しいよね
水ユニコーン水パン水デーモン水ドラゴンナイト水パラ風猿がいるんですが、アリーナやギルバトで使うならどのキャラクターがおすすめですか?
他に星4などで組み合わせた方がいいキャラなども教えてもらえると嬉しいです。
先週初めてアリーナ銀2を取れたレベルです。
アリーナでリナ、リナ、ラマゴスのパーティーはどのように刈れば良いのでしょうか?
私は水パンダ、クロエ、スコグル2体で挑みましたが、全く良いところなく、ボールが2つ落ちてきても相手のゲージは半分も減りませんでした(>_<)
火、光鬼はスキル1の防御デバフ1ターンで良くないか?
スキル1だけで1.5万近く持ってかれた時とかどーしようも無いんだけど
しかも全体もあるし攻撃バフ乗っただけで火力鬼やし
体力4万以上盛ってる水パンが暴走でアホみたいに削られていく様見るとびっくりするわ
これ今回のスキル調整は流石に運営難しいよな
火画伯は調整したら強すぎたのでまた調整します。ユーザー舐めてる感あるし、光鬼とかは火鬼の件あるし
逆に火鬼はコレからそのままだろうからずっと安定キャラだろうけど
上取りコントールキャラだってじゃあゲージ下げ量減らしますとか言われてもアイツら初手で剥がせば決まるし
できるとしたらジャアラ上方かマジでに抵抗の調整だよな
皆は真剣にどのくらいの調整だと思う?
ワリーナの環境に対して毎シーズン文句しか言わず、自分に都合の悪いモンスターの下方修正ばかり繰り返し主張する人どう思いますか?
対策できないと言いながら、大した対策の努力も見られず、ピックが上手くなる様子もない。試合数もさほどこなしてない。
勝てないからって、下方修正ばかりでゲームつまらなくなるようなマイナスな主張するのは見てて不快です。
赤帯で暴走オケアノスを使っている方、どのようなステ振りでしょうか?自分は
体力+12500
攻撃+1000
防御+380
速度+166
クリ率83
クリダメ143
的中84
で使っていますが、水パン耐久系へのダメージが安定しない、暴走風画伯に速度負けすることが多々あるで、使い辛さを感じています。率か的中を削れば、もう少し速度と攻撃を盛れますが、皆様のを参考にさせてもらえればと思います。
もうね
上取り偏重も耐久偏重も両方キショイわ
水リュウ火画伯風画伯火仙人風ドラゴンギアナネフティスハン風ライダーセアラオケアノスガニメデ
水パンモーリー光鬼火鬼闇鬼闇シルフィード水雷帝ヴェルデレオ風ユニコーン闇ドラナイ光ドルイド
全部禁止な
全員オカルトとかキャノンガール使ってぺちぺち叩き合うくらいがストレスなくてちょうどいいんだよ
ギルドバトルにフレンド出てきてルーンの中身見れたけど、リーダージャンヌとハナルモニア・水パン
リーダースキル抜きでジャンヌ抵抗20、ハルモニア抵抗30、水パン抵抗40で全くデバフ入らなかった
コッチの的中平均50くらいやけど
ワリーナで抵抗100全く機能してないのに…

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/