みんなへ相談 >>
15 回答
ワリーナ金に上がりたいならナシです!
そのままでいいのならアリで!
かなり強いルーンで組めて、抵抗100にするということを前提で作るならむしろ6番抵抗をつけた方が強くなる。
抵抗64パーセントをサブオプで稼ごうと思ったら平均で抵抗11跳ねが必要となり、この分を体力%や防御%に振れるのであればこの方が強くなる。また体力、防御%は練磨によりさらに値を伸ばせるので、さらにその差は大きくなる。
有りか無しかで言われたら無し
アリ寄りのナシ
サブオプが素晴らしければあり。
基本レジェンドルーンじゃないと無理だろうけど。
叩いてサブが素晴らしければあり
そうじゃないなら無し
とりあえず覚醒で抵抗上がるアナベルに6番抵抗は考慮の余地なくありえないだろ
最終的に抵抗値をいくらにするか足し算の問題に過ぎないような気がするんだが。刻印する前に数字で確認できるだろ。
ワリーナ赤でトリアーナに抵抗を付けている人は居ます。
でも基本的にはステータス厳しくなるので、サブオプでしっかり確保出来る場合のみ有り。
ある程度のダフニス対策と他でも使いやすいように暴走意志の抵抗100にしたけど、
ペルナに簡単に殴り殺される低耐久だったら使い物にならないので。
メインオプションなんて最終ステが狙い通りなら何でも良い
速度+100目当てでサブオプ+20を5枚刺しても良いし、2番速度にサブオプ+20を3枚でも良い
抵抗64%分をメインで稼ごうがサブで稼ごうが結果は同じなんだからありもなしもない
↑これが答え
有り無しで言えば、有り。
6番メイン的中・抵抗は偶に話題になるけど、結論は上で出てる通り最終ステ確保出来るなら全然あり。
実際SWC日本予選に出てた某有名プレイヤーのダフニスは6番メイン的中を採用してるしね。一般的にルーン厳選してたら、他の番手で的中抵抗はジェム書き換えの対象で基礎ステ優先すること多いだろうから、1〜5番で抵抗的中0とか良くあるw
そんなことよりさ、シャイナについて語ろうぜ!
6番的中、抵抗はダフニスみたいな的中アタッカーや抵抗100アタッカーにはありだけど、抵抗100耐久型にはなし
他の箇所で抵抗取らない代わりに、攻撃%や体力防御実数取る事になって、結果的に無駄が出るか、中途半端なステになる
↑がよくわからんのだけど
サブオプには錬磨できない抵抗的中より錬磨できる体力防御を散らして並べた方が強くなるだろ
![上へ戻る](/img/return_button30px.png)
Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/