みんなへ相談 >>
ワールドアリーナの質問です。
社会人でこのゲームを1年続けてみましたが、銅3安定くらいしかいけません。速度パにはほぼ9割負けるし、どうやったら勝てるのか全くわかりません。[ティアナ・オリオン・火ドラ・ルシェン・風仙人]とか。銅ランク帯でもこの様な方にバンバンあたるので、やはりキャラが多くないとワルアリはできないのでしょうか?
今の手持ちが弱すぎるのが原因ですか?以下[手持ち]のキャラだと何を組み合わせるのがオススメでしょうか?銀帯くらい狙いたいです…質問ばかりすいません。
ヴァネッサー・ダイアナ・雨師・ティアナ・セアラ・セクメト・トリトン・プサマテ・火仙人・ヘレナ・ラカン・エシャリオン・フリゲート・トリアーナ・フラン・ヴェルデ。この辺りが星6で主に使ってるキャラとなります。
27 回答
追記
ガニハトにもほとんど負けます。
その対策にならないかなと思い、ラキュニは育てました。だけど、ガニハト水猿とかでやられちゃいます。
後エギルいればキャラ的には十分だと思うんで他コンテンツの進捗どんな感じよ
ルーンが弱いだけでしょ!
キャラ的には銀は行けるコマはいるからね
1年半で純5は三体(蚩尤、シャーロット、バステト)しかいませんがワリーナ銀3です
その手持ちで勝てないなら恐らく全体的に速度が遅すぎるのだと思うのでルーンを見直しましょう
エギルは自分も重要だと思い育ててますが、まだ星5でスキルマでもないので使えないです。汗
キャラ的には行けるんですかね…ガニもオケもハトもその辺の最強キャラ何も持ってないんですよね。。
ルーンは頑張ってるつもりですが、そしたら弱いって事ですかね…
社会人って事で限られた時間でやっていると思います。ワリーナはそこそこ時間かかるコンテンツですのでその時間は周回をして良質なルーンを集めた方がいいと思います。
1年半で銀3なんですね!凄いです。キャラは自分は5万くらい課金してしまったので、その為少し多いです。やっぱ敗因はルーンですかね。
一応、死ダン以外は10階を2分切るかくらいでは回っています。
ちなみに速度は1体以外は280くらいです。
んー死団→異界→バレカタ
でルーン強化も念頭に入れた方がええんでない?
速度280複数体いるなら上からコントロール押し付ければいいやん
1年半銀3コメしたものです
銀3までなら速度上げるだけでなれると思いますよ、その先はまったく手応え無しですが…
すいません、180って打ったと思ったら280になってました。汗
そんなルーンは持ち合わせてないです(T . T)
バレカタですよね。汗
調合がまったく進んでないので、イベントきたらやろうとは思ってます!
ルーンでしょ。ダンジョンまわりな。なまけんな。
自分は、相手ファーストバステトで、自分はフランとオケアノスを選ぶ場合が多いです。普通は、速パ(相手バステト)相手にフランは良くないとされていますが…。バステト相手に、クリーピーや火仙人などの剥がしも有効かもしれません。相手オリオンなら、こちらは意志保護モンスターを入れるか、テサリオンやジャンヌなどの抵抗リーダーも相当有力だと思います。自分は、相手ルシェン出てきた瞬間に意志保護ダリオンをよく使います。非常に有力だと思います。例えば、オリオン、ゲージ上げ剣バフモンスター、ルシェンの場合剣バフモンスターバンも考えなければなりません。相手速パに対して、こちらヴァネッサーピックは非常に有力だと思います。相手水猿にダイアナ、相手パーティー見てこちらラストピックヘレナなども良さそうですね。
キャラ的には金2くらいまでは行ける手持ちなので皆さんご指摘のとおりルーンですね。
自慢じゃないですが、僕は復帰勢で復帰したとき星6育成10体、純5二体というほぼ初心者の状態から1年4ヶ月ほどで金2、そして次シーズンのこの前行われたシーズン9で金3まで来れましたよ!
ただ自分の場合はこの1年4ヶ月で20万以上の課金、また大学生ということもあってゲームに時間取れたのが何より大きかったと思うので、社会人やりながらきついと思いますが頑張ってください!
私前シーズンワリーナ赤1、その後のスペシャルリーグ赤2の者です。
私の戦い方はパーティー全員の速度をプラス100程度に抑えて、
体力と防御にありったけステを振る防御パーティーを使ってます。
必ず相手に先手をとられますが、
だからこそピックバンの判断もしやすく持久戦に持ち込めれば赤3にも普通に勝てます。
もし風パンダみたいな防御にステを振りやすい手持ちがあるなら参考にしてみてください。
このゲームはっきり言ってドラゴンを死ぬほど周回するか、課金しないと銀は抜け出せない。
速度パーティー対策に運ゲーできる火のリッチはおすすめ!
ワリーナはガチでやるとストレスたまるから初めて1年前後だと考えないで気楽に他のコンテンツでもやった方がいいと思いますよー
みなさん、ありがとうございます。自分の手持ちの問題ではなくルーンが大きいんですね。汗
ドラゴンずっと回ってるんですが、1ヶ月回ってもいいの1.2個おちるかな?くらいです。苦笑
あれから、少しパテと再度ルーンを替えて考えてやってみましたが、ダイアナ、トリアーナ、ヴェルデ、ヴァネッサー、アタッカー、が落ち着きとりあえず一瞬銀3まで行けました。[一瞬です、すぐ銅落ちましたが]ルーン掘りでいいのでるまで頑張ります_(┐「ε:)_
耐久パーティーってどういうのですか?風パンと後どういうキャラを組み合わせたのが耐久パなんですか?
私もずっと耐久パです。
風パン以外でしたら水パン、ハルモニア、ジャンヌなどを主に使ってます。
主さんの手持ちでしたら例えばダイアナを耐久に寄せると、柔らかいはずと思って相手の攻撃を集中させられたりします。
ちなみに私は水猿が上記と同じような運用です。
つまり、速度が厳しいなら厳しいなりのルーン構成もできるゲームです!主さんもルーンとにらめっこしながら考える→試すをしていけば自ずと勝てるようになるはずです!
↑日本語が変になってしまったのはご容赦ください。
耐久パの話が主さんだと思い回答します。
ちなみにもちろんただ耐えるだけではいずれ負けるので、流れを変える一手は用意が必要です。
例)縦割りからのラマハンの防御比例やブルの防御無視など
ワリーナだと体力モリモリというかヴァネッサ、トリアーナ、タラニスで耐えるパーティも入る気がする
間違ってたらすまん
先程防御パーティーで赤1と書いた者です。
私の手持ちを全て書くと特定される恐れがあるため耐久パーティーの一部を紹介します。
初手ジョセフィーヌから始まり、風パンダ、水パンダ、風ドルイド、風猿もしくは火猿というピックでワリーナをすることが多いです。
相手の4キャラが先手で動くのを意志ルーンの免疫で受けきり、
ジョセフィーヌで剥がし水パンダスキル3、風パンダスキル1でタテ割りからアタッカーで1体仕留めて4対3の状況を作ることを狙います。
私は速度パテで金1です。
耐久はなかなか難しいので、速度にしました。
防御無視系で瞬殺されまくりで。
参考までにティアナとバステトがいるので両方入れます。速度リダでフラン。アタッカーでルシェンとザイロスです。
ティアナは最後に選んでます。
速度はティアナ+186バステト+162です。
調合イベントきたね(カタリーナ)
防御パで赤1って言ってたけど、そのパテは防御パではないでしょ 笑

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/