みんなへ相談 >>
育成方法について相談させて下さい。
始めて1年経過の無課金です。
週1でブースター使用で日跨ぎで50×2回フレンド&自キャラで火山周回で、
その際に溜めていたプレゼントボックスのエネルギーを使い、
使い切ればブースター時間内はクリスタルでエネルギー購入で周回を続けてます。
周回時は純1も連れていき、餌用に進化させてます。
ギルドショップの★4MAXレインボーモンは毎週交換しているのと、
最近は錬成で★3MAXレインボーモンの方はガチャ余りを餌に錬成してます。
(★4MAXの方は錬成はしてないです。)
純3以下と純4でも余りがいるモンスターは進化も同種族のモンスターを餌に進化させてます。
★6進化は進化ボーナスのブースターが、
ログインボーナスやイベント報酬のブースターと自分の使用タイミングが被らない時にもらえるタイミングで進化させてます。
これらを踏まえていくつか質問なんですが、
Q1:純1は周回に連れていくべきか否か?
連れていかない場合はどうしているか?
Q2:みなさんのブースター使用頻度は?
Q3:★6進化のタイミング気にしすぎですかね?
Q4:上記の方法に何か改善点があればご教示お願いします。
長くなりましたが、部分的な回答でも構いませんのでお願いします。
12 回答
Q1:純1は周回に連れていくべきか否か?
連れていかない場合はどうしているか?
フレンドでは連れて行かずに1体を集中的にあげてレベリングします。
純2はショップで買ってまとめて裂け目でレベリングしてました。ただ効率がわるくなったのでここは検討の余地あり。
Q2:みなさんのブースター使用頻度は?
週1でしたが育てるキャラがなくなったのでもらえるものと合わせて2週間で1体でいいかなと思います。
火山は一番の損ですからね。(ルーンなど生まないので)
Q3:★6進化のタイミング気にしすぎですかね?
気にしなくても今はデイリーで2週に1回もらえるので気にしなくてもいいと思います。というより余るし
Q4:上記の方法に何か改善点があればご教示お願いします。
改善するならまず☆3モンスで☆3レベルマレインボーモンはとってももったいないです。
裂け目で速攻作れます。
また、レイドなどをしっかりすればレインボーモンは余るので強くなるならばカイロスとレイドをしっかりした方がいいと思います。その息抜きで育成でいいと思います。
A1、純1から育ててます
A2、次元の結晶が12個貯まった時に日を跨げるタイミングで
A3、ブースターは余るので気にしてません。星6進化ボーナスのブースター以外は期限切れで消えます
次元に連れて行くのは不完の餌です。不完1体作った残りで純2のレベル上げしてます。
育成は星3になるまでしかやってません。ガチャやドロップで手に入れた純3は全て虹モンに錬成してます。星4も毎週上限まで。
質問主です。
早速のご回答ありがとうございます。
>2019年9月2日 21時17分
「フレンドでは連れて行かずに1体を集中的にあげてレベリング」というのは、
強化でレベリングということですかね?
いくつか補足ですが、
ショップで純2はほぼ買ってないです。
調合とかで足りてないほしいのが出てる時だけ買ってます。
なので餌は未知で出たモンスターと火山ドロップのヘルバウンドとレインボーモンでやりくりしてるのが現状です。
火山周回してるのはブースター使用時とデイリーのフレンドモンスターの3回使用の時だけです。
ブースター中じゃないときは基本カイロス周回してます。
次元は引率と★5を4体、いなければ★4を4体…とかで行ってます。
1、連れて行かない
2、育てたいキャラができるか期限が切れそうになったら使用する
3、タイミング気にしなくても必要なキャラを上げたくなったらでいいんじゃない?
4、1年プレイしていればおそらくカイロスとタワー用のキャラは育てているだろうから、ここからはキャラ育成よりもカイロス周回に意識を向けるべき
カイロスで星3レインボーモンを手に入れて、それを不思議で出た星3で進化させるのをメインにして、餌育てはブースターの時にちょっとするだけでいい
ブースター中でも餌育てにクリを割る価値はない
星3レインボーモンはカイロスで手に入るから錬成はしない
カイロス周回で未知も困らなくなるから星1は星1に食わせてレベルマに、それを進化させて星2レインボーモンの餌にする
1、連れていかない
ショップで星2をある程度貯めてるので
2、期限きれそうになったら
なのでログボ+進化、イベで週一ぐらいになるかな?
3、ログボと重ならないようにするぐらいでいいと思う
4、無課金なのに餌星3が余ってレインボーモンに回すのはガチャし過ぎorシナリオ周りすぎ
もうちょっとカイロスも頑張りましょえ
あと、✩1からクリ割ってまで育てなくてもいいかと。そこまでブースターは貴重じゃないので
★1は連れてきません
ブースターはもらった分だけ使ってます
2日分のフレが使えるタイミングで発動して育成対象の★5を★6MAXにしてます
もう少し先の話ですがレイド4階を高速周回できるぐらいになると★3レインボーはアホほど手に入るので、★3エサが不足するようになります
運営はこうしてガチャ課金させるんですね
自分も無課金なので普段から★2餌を溜めといてブースターの余った時間でそいつらをレベルマにしてます
火山周回出来るフレンド50人
これかなり大事
さらにアクティブ率で毎日もらえるポイントに差が出るよ
Q1:純1は周回に連れていくべきか否か?
連れていかない場合はどうしているか?
A.やはりショップで★2を買うのが一番効率がいいと思います。
ただ、自分の場合は銀★2の方しか買ってません。
★3レインボーモン錬成は個人的におススメしません。★3がじゃまで倉庫が・・・という場合にはいいと思いますが、主はそのような状況にないと思う。
Q2:みなさんのブースター使用頻度は?
基本的には次元のかけら12個+未獲得3個の状態でやるので多くても週1回程度です。
育成したいキャラがいない場合は適当に★2を育てていればいいと思います。
Q3:★6進化のタイミング気にしすぎですかね?
気にする気にしないは個人の好きにするのが一番だと思います。12hブースターの期限切れがもったいないと思う人もいれば、まぁいっかくらいに思う人もいます。
Q4:上記の方法に何か改善点があればご教示お願いします。
特定の日以外あまり触れない・早く育成したいのであれば、ブースター中にクリスタル削って自キャラ周回するのもアリだと思います。自分の場合は次元・フレンド終わった時点でレベリングを終了しています。
集中レベリングとは火山でフレンド1で自分の育てたいキャラ1で回ることですね。
そうすると4体に分配されるはずの経験値が1体に集中して入ります。
これを使うと1日で☆5から☆6レベルマが作れます。(日はまたいでフレンド50人×2セットでいけます)
☆2モンスはショップ買いの補足は銀星で1万台マナで売っているやすいのだけ定期的に購入してますね。
まずはカイロスキャラを育てて、
鬼周回!
そこで落ちる☆3maxレインボーモ同士を進化させ(4体必要)☆4にする!
☆4maxが欲しいときは裂け目で作る!
質問主です。
皆様ご回答ありがとうございます。
とりあえず、
・★1を周回に連れて行くのをやめるのと、
・★2(銀)をショップで買う
・★3余りは錬成ではなく★3MAXの餌にする
ようにしたいと思います。
★3MAXレインボーモンを錬成していたのは
倉庫に空きが少なくてっていう理由もあります…
余計に保管しすぎってのもあるんですが、
ガチャのしすぎなんですかね…?
クリスタルは基本は召喚パックに使ってます。
ガチャにクリ使いすぎだとは思うけどカイロス周回に時間が取れない人もいるからそれが間違いとは言わない
ただそれならその状態でストーリー周回に時間を割くのは間違いでブースター時でも星3か星4のレベル上げを少しするだけでいい
そしてレベル上げに使っていた時間を少しでもカイロスに割くのがベスト
![上へ戻る](/img/return_button30px.png)
Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/