みんなへ相談 >>
ギルメンの人達にも言ってるけど、月曜日の台風(鹿児島、熊本、福岡、佐賀、長崎住まいの人は)
過去最大級で特別警報出て停電や避難とかでプレイ出来ない可能性があるので代表して剣消費出来なかったらすみません!
サマナより皆命を守ってね!
26 回答
”台風の特別警報”とは?/ウェザーニュース
7:40~対策方法

福岡海沿い住みやけど今回は流石に対策したわ
スーパーの水、カップ麺、菓子パンとかどこも空っぽやわ
停電する可能性あるらしいから熱中症気をつけてや

ガソリンも満タンにしとけよ!!
最悪車で過ごすんだぞ!!
車、風凌げる所に置いとかないと倒れるらしいぞ
九州住みですが、めちゃくちゃ怖いです。
高齢持病ありの両親もいる為、避難も難しいです。
準備できる事は全てしましたが、命の危険を感じています。
家も古い為、屋根の飛散や木造の家の倒壊もあり得ると思います。
暴風域圏内のみなさんくれぐれもご注意下さい。
ギルバトできなかったらごめんなさい。
ガチ勢は他県に移動してサマナする
移動したくてもできない人もいるのに、冗談とはいえよくそんなことが言えるな
■ 避難場所の確認など
・学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認しておく。
・普段から家族で避難場所や連絡方法などを話し合っておく。
・避難するときは、持ち物を最小限にして、両手が使えるようにしておく。
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/ame_chuui/ame_chuui_p10.html
■ どの警戒レベルでどう行動すればいいの?
「警戒レベル3」で危険な場所から高齢者等は避難
「警戒レベル4」で危険な場所から全員避難を。
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/hinan.html
■ 現在発表中の特別警報・警報・注意報(気象庁)
九州地方(北部)
https://www.jma.go.jp/jp/warn/214.html
九州地方(南部)
https://www.jma.go.jp/jp/warn/215.html
■ 災害時、持病の家族をまもる方法 避難生活に備え
災害医学の専門家である富山大学大学院教授の奥寺敬さんは
「自分は何の病気にかかっているのか。なぜ薬が必要なのか。きちんと把握していない人は意外に多い。一度、かかりつけ医の詳しい説明を受け、必要なことはメモしておいてほしい」
と話す。
「お薬手帳」活用
メモをサポートするのは、調剤薬局で渡される「お薬手帳」だ。
血液型やアレルギーの有無などを記録できるうえ、調剤を受けるたびに処方される医薬品の内容が更新されるので、緊急時に医師が患者の病状を知る大きな手がかりになる。
家族の「お薬手帳」は分かりやすい場所に保管し、避難するときには防災非常袋に入れるといった手順について、家族で話し合っておくといいだろう。
持病がある人は、万が一の事態にしっかり備えておこう
- 慢性疾患の薬は、かかりつけ医と相談した上、1週間分ほど手元に残るようにする
- 緊急時に持ち出しやすく、しかも浸水被害などを受けにくい場所に保管
日経新聞電子版
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO76003800S4A820C1W13001/
■ 台風10号 警戒が必要な時間帯
九州北部
▽波浪警報は7日にかけて、▽暴風と大雨警報は6日朝から7日にかけて、▽高潮警報は7日、発表の可能性が高いと予想されています。
九州南部
▽波浪警報は7日にかけて、▽暴風と大雨、それに高潮警報は6日朝から7日にかけて発表の可能性が高いと予想されています。
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200905/k10012602321000.html
二階に食料持って籠城すれば大丈夫でしょ(清水宗治)
福岡在住だか 今回はまじでやばい気がする
胸騒ぎか いつもとちがう
福岡在住だか 今回はまじでやばい気がする
胸騒ぎか いつもとちがう
↑とりあえず落ち着け
> 胸騒ぎか いつもとちがう
ちょうど1281年の今頃に蒙古を打ち砕いた神風と進路が似てるからでしょ
※単純に例のPS4のゲームみたいに鎌倉武士が強かったという説もある
サマナあったけえなぁ
去年の台風で被災して1週間停電したけど夜暑すぎ、夜暇すぎが一番つらかった
復旧日不明の停電だったから冷蔵庫開けないじゃなくて、食えるうちに食っておけばよかったと後悔
備えあれば憂いなし
とにかく準備しすぎで悪いことはないから!まだ間に合うぞ!
せめて一緒のゲームしてる仲間には無事でいてほしいぞ!ギルバトがとか占領がとかイベントは一旦置いといてとりあえずできる準備と避難の準備をしてくれな!
大袈裟ニュースだから安心しろ!風速80メートル→30~70の風速にかわりーの。結果34メートル風速とかっしょ
今こんな感じ
車が吹っ飛ぶほどではなさそう

武田良太内閣防災担当大臣
ノーカット 台風10号「命を守る正しい行動を」(2020年9月6日)

テシャール降臨
ゲームなんて気にすんな!
命守って!!本当に大事!!!
家にいるならお風呂早く入ってためとくんだよ!!トイレに使えるから!!!
沖縄九州の人たちがんばって乗り越えてね( >Д<;)
無能ギルマス「IN率低いやつ追放したろ!」
ほぼ報道通りで
明日(7日)朝9時には抜けるらしい
最大風速 45m
停電22万戸
停電時の熱中症対策
◆濡れたタオルで全身を拭く
◆タオルやスカーフに保冷剤をくるんで首にまく
◆経口補水液やスポーツドリンクを定期的に飲む
◆車の冷房で涼む(エコノミー症候群に注意)
◆お風呂に水をはっておく
◆ポータブル(ミニ)扇風機の充電、電池の確保
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikajiritomoko/20200904-00196656/
宮崎雨やばいです
3-DのMAG-LITEとUSB扇風機とフル充電バッテリーと保冷剤と水と予備のスマホを準備
いつ停電しても大丈夫なようにしてるわ
実際きたらとりあえず冷蔵庫のプリンを食う

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/