みんなへ相談 >>
大丈夫だよ!
BANされたらカムツス訴えてやるかよ!
事の発端は運営のミスでこうなって2月26日から3月4日までのパッケージの返金はあたりまえだろ!
規約がどーとかでバンされるのをびびってんじゃねーよ!
俺はな!1000万以上課金してて今回初の返金をしたけどな!
返すのは当たり前だろ!
こんなんでバンされたら今までの課金額を全額返金したるわ!
国際弁護士用意してっからよ!
ただ悪意あっての返金をした奴らはしらねーからな!
あばよ!
39 回答
とりあえずよ!
2月26日から3月4日に購入したパッケージを返金してBANされた奴いたなら俺に言え!
柳沢慎吾なつかしいな
あんたみたいな人は素直に応援できる 頑張って!
修正決まる前に課金して、決まったあとに返金ました。
BANされたらまた報告しますね。
されるかわからんけどされてもされなくても生存確認させてくれよな!
吠えるのはタダやからな 怯えてるやつらに希望持たせるなよ こいつが代表で訴えると思うか?
まぁ返金は当然だと思う
本当にことの発端は運営の杜撰な職務怠慢のせいだから
怯えすぎだろ
規約違反したらBANなんだからそこは諦めて、そのあと復帰する方法をカムツスと相談したらいいだけでしょ
そこは前例あるみたいだしね
2021/3/9 2:40
陰陽師<その時本当に鬼目当てでパックを買ったのか自分の心に聞いてみなさい!怒
でも返金したいならパッケージの中身全部揃えて返すんですよね?返す物は使ったけどお金は返して欲しいって少しわがままではないですか?
弁護士に相談した所
課金履歴が明確にわかり、
それに対してBANの対象になったら全額返金できます。
今回のカムツスの利用規約には当てはまらないとの回答
「利用規約」を確認しよう
残念ながら、資金決済法による払戻しの対象外だった場合、次は、当該サービス運営会社の利用規約を確認してみるとよいと思います。
利用規約上に、サービス終了時の払戻しに関する規定があれば、同規定に基づき払戻しをうけることができる可能性があります。
利用規約については、当該サービス固有のものだけでなく、会社が運営するサービス全体について規定した利用規約が存在することもありますので、運営会社のウェブサイト等をよく確認してみてください。
なお、いわゆるスマートフォンで遊ぶゲームの場合、その多くは、AndroidであればGoogle、iOSであればAppleにお金を支払う仕組みになっているかと思います。
この場合、GoogleまたはAppleの払戻しに関する規約を確認した上で、GoogleまたはAppleに対し、規約に抵触することを理由に払戻しを請求することも考えられます。
逆に2.26以前からイベント告知をし2.26に新キャラクター実装が始まり、それに伴い課金をさせて、3.4にキャラクターの下方修正など修正告知
利用規約上にも規定がない、あるいは規定があっても抵触しないとなりますと、今度は、“アイテムの購入によって、アイテムを一定期間使用する権利を取得したはずなのに、その権利が行使できなくなった”ということで、債務不履行に基づく損害賠償(民法415条)として払戻しを請求することが考えられる
今回のケースで返金をして、
運営側からいきなりのアカウント停止やBANになったら
運営会社に「騙された」ということで、詐欺取消し(民法96条1項)に基づく払戻しの請求を考える方もいらっしゃるかと思います。
しかし、詐欺取消しを主張するためには、運営会社側に詐欺の故意があったということを、購入者側が立証しなければなりません。
運営様かな?笑
なので、今回のケースで垢BANされたら
詐欺罪でこっちから訴える事は可能なんです!
まず、
①に今までにカムツスに課金した証明
これはアップルやGoogleででます。私はちなみに1000万近く
②カムツスが告知した内容などの保存
それとこの告知などを見た人の数
③アップルやGoogleから返金の対応をされたが、カムツスからバンの対象になった
これは一方的な処置でしかないね!
とりあえずバンされたやつ
俺んとこ来い!
損害賠償してやるぞ!
俺んとこってどこよ笑
1000万ならやりがいあるけど少額訴訟だと元取れなそうだな
いやー、バンされたら今までの全額返金と時間を使ったと言って損害賠償請求もしてみてーなー!
マジ逆にバンしてほしいーなー
したら今までの課金を回収してワイハで豪遊してっくからよ
俺んとこはここだ!
バンされたらされた奴ら皆んなで戦えばいい!
少額でもちりつもだろ!
だからバンされた奴ら、全員俺んとこ来いや!
こちらとていきなりバンされたらひとたまりもねーからよ
今回の件は弁護士に全部提出してるし、うちの顧問弁護士もやるきまんまんだからよ!
そうそう 訴えてください それで初めて主張にすることに意味があるというもの
現時点では何を言おうが課金アイテムの不正入手だから
お前はアホか?
不正入手にならねーよ
お前みたいなコジキ煽り勢がいるからこんな騒いでんだ
課金できねーコジキは黙ってろ
1000万も課金したってすげーな。
0:04
どうならないのか説明してくれるかな 返金すれば不正入手だよ僕ちゃん?商品どこ行ったの?
占領トーナメント優勝ギルドの○○さんは、田舎なら家一軒建つほど課金してんだぞ!
050 返金したから不正入手なんてお前だけだよ、そんなバカな回答してんのは!
返金したら、その時買ったアイテムをリコールすりゃーいーだろうが!
誰が不正入手したんだカス?
そもそも悪い事をしたのは運営だろ!あんだけ新キャラとかイベント告知して、キャラのテストもせずにクリ率問題で手がまわらないからテストもせずに実装して、パッケージでプレイヤーに課金させて、下方修正するとかよ
だったら最初からパッケージ売らなきゃいーだろーが
まー、お前みたいに課金もしてねーやつ、不正入手とか言ってるお前みたいな奴が騒がせてんだな
黙って見てろ
リコールもせずにバンなんかしたら詐欺罪だろ
そーいう事をしてんのは運営だろ!
だったらな
こーいう時に戦う姿勢が大事だろ!
しまいには最初に運営に問い合わせるとか言ってるYouTuberとかいるけどよ
運営に問い合わせして返答なんてこねーよ
アホかとしか言いようがねーよ
どこ見ても法律を知らない頭弱いやつが多すぎる。
まず、損害賠償というのは実害が出て根拠と証明があって成り立つので、時間が無駄になったとかはな立証が難しいもので損害賠償の正当な理由にならんわ。
なんなら下方修正でゲームの時間が無駄になったとかの理由で損害賠償が通った裁判事例を挙げろよ。ねぇよ。
別に運営側を擁護しないよ、俺も運営の態度が気に喰わないから返金申請した。
けどなすぐに損害賠償とか言う前に、ちゃんと勉強してから喋ろうな。
俺は垢BAN覚悟で返金申請したし、別にBANされても訴えるとかアホなこともしないわ。
下方修正でゲームの時間が無駄になったw
BANされたらの話なのにw
賢いふりしてバカ丸出しww
2:43
もういくつ相手に言ってるんだろうと不安になってきた
キミはさ僕は悪くない、返金して当然と思ってるのだろうが運営が認めていない返金を行えばそればアイテムを不正に入手したのと同じだよ
なぜか途中から返せばいいだけだろっという逃げの文句が入ってるけど
利用規約に反する行為なのはキミ以外の多くの方が認識していて、だからこそこれほど返金とbanが話題になってるんだよ
キミは他人と意見を交わす以前の問題 出直しておいで
2021/3/10 2:43
このイキり馬鹿みたいの引き連れてスレ主裁判まで持っていってくれな👍
返金したのに商品回収しねえのは運営だろ?ロールバックすりゃいいのに個別にやるのがめんどくせえからやらないんだろ?不正入手じゃねえだろw
↑スレと関係ない質問で申し訳ないのですが、「ねえだろ」とか文字で書いてて背中寒くなったりしません?
↑そのコメントに関しては素直ぬ意味がわからん
↑なるほどそういうタイプの方なんですね。
2021/3/10 7:56
おまえの頭じゃ理解できんだろ。何人もなんで不正取得にあたるのかを説明してくれてるのにいまだこんなんだもんな。
さっさとバンされて運営に命乞いしてこいよ。
返金通ってまだBANされてないけど今後もしBANされたらそれはそれでいいよ。
このニダ運営にはもうウンザリしてるしキッパリ辞めれそう。
それかもしBANされないままだったとしても今後課金するつもりも無い。
だが、中には今まで以上に騒ぐ人たちもいるだろうからサマナの消費期限は限りなく短くなると思う。
後はニダ運営の判断次第
とりあえず1番悪いのは
①運営側の管理
②YouTubeで今のほほんとLive配信してるびーつー氏
BANされた奴いるぞー!って発言
③YouTubeで返金ガチャ祭りだあーって返金の仕方までレクチャーした腐乱氏
これでオケ?
↑いい悪いは自分で判断しなさい。そんな判断を下すにも人に判断を委ねるなんて情けない・・・
2021/3/10 21:29
皆見事に煽動されたな!
話題的にももう終わりでいいな。
2021/3/10 7:56
ちゃんと分かってて煽る為にわざと書いてるよな?
俺はそうだと信じてるぞ・・・・

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/