マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

ここの運営はいい加減ギルバトの防衛側暴走率不正数値直す気ないんですかね?


👍 22   👎 -19

113 回答

22%ではないという裏付けがない
検証動画出してから言ってくれ


👍 3   👎 -24

多くの人がpveの確率操作を体感して
激怒憤慨してるのに
証明厨(低脳)はどこでも沸くんだなと感心する
こうゆうのがいるから
健康食品の詐欺的な売り方もあるんだなと納得する
まして動画wwwwwwを求めて
パーフェクトすぎて腹いてぇ


👍 18   👎 -29

多くの人が体感で激怒憤慨する方がパーフェクトすぎて腹いてぇ
みんな言ってるから正しいで証明できるなら世の中めちゃくちゃだよ
あ、君の頭はめちゃくちゃか


👍 10   👎 -13

体感で語る人間は頭悪い


👍 32   👎 -10
この回答は+10を超えました。

相手がめちゃくちゃ動いたりするし、自分側もとんでもなく動く時ある。
それが暴走というルーンだよ。
そもそも暴走ルーンが下方されたら今までの比じゃないくらい文句出ると思う。
もう、今のままの方が楽しいわ


👍 4   👎 -15

いやちょっと前に運営のレポートで「暴走確率を攻め側と同じにすると圧倒的に攻撃側が有利だったから直さないよ^^」って答えてたやん


👍 19   👎 -8
この回答は+10を超えました。

「暴走確率を攻め側と同じにすると」じゃなくて「ワリーナのように暴走制限をかけると」だっただろ。
本気で誤読しているのかもしれないが、嘘を書くのは良くない。


👍 9   👎 -3

仮に防衛側の暴走率が高く設定されてたとしてそんな問題か?
PVEならプレイヤー側が圧倒的に有利なんだし、そういう調整されてたとしても納得だわ


👍 7   👎 -7

流石に初手水イフ3暴走・ペルナ3暴走はキツイと思う。


👍 16   👎 -3
この回答は+10を超えました。

俺が行くといつも水イフに パンパンパン! バーン! バーン! される


👍 12   👎 -3

いじられてるのは暴走率じゃなくて防衛率だね。暴走は目立つから印象に残るだけでさ。
全体剥がしや全体盾割りがデコイを避けて守りたいキャラにだけ刺さるなんてザラでしょ?
バトル開始をポチった瞬間に勝敗は決まってる。パチンコとかスロットみたいなもんだよ。

まあ、信じるか信じないかはあなた次第


👍 8   👎 -6

体感で語る人、頭は悪くはないと思いますよ。例えば、数学が得意な人は数学の答えを感覚で答えてしまう感じですから。ただ、体感で思い込みの可能性があるのは要注意だと思います。


👍 12   👎 -8

自分の防衛は、自分では見れないけど、防衛の時に、相手に対しても暴走をパンパンパン!とやっているんじゃないのかな?それでも、もしあなたの防衛成功率が低ければ、あなたの防衛自体が弱いということだね~


👍 0   👎 -6

暴走はいい加減ターン毎に上限を設けろよ
ターン獲得スキルの使用時に暴走回数リセットさせるのもやめろ
無駄撃ちAIを見直せばこのくらいしても全然問題ない
むしろAI戦の攻め手絶対有利が大分緩和されておもしろくなる


👍 6   👎 -0

攻めも防衛も暴走しまくるのがつまらない原因で勝ち負けの問題では無い

運の要素が強すぎる


👍 4   👎 -2

22%ではないという裏付けがないないのなら
防衛率が絶対に22%であるという証明をすればいいじゃない


👍 6   👎 -2

表示されてた確率と違うなんてソシャゲではよくある話なのになんで絶対暴走率は22%!って言いきれるんだか


👍 2   👎 -12

表示されてた確率と同じなんてソシャゲではよくある話なのになんで絶対暴走率は22%じゃない!って言いきれるんだか


👍 7   👎 -2

文句あるなら検証しろって話で
検証は面倒くさいけど22%はおかしいという主張は通らない
疑う側がデータを示さないとそれはただの運営に対する風評被害で終わってしまうよ


👍 4   👎 -1

だから頭悪いんだって


👍 2   👎 -6

検証しろ、証拠出せと言ってるやつは運営


👍 10   👎 -9

仮に暴走率が22%ではなかったと仮定して、意図的もしくは、設定ミスのいずれにしても、運営側にどんなメリットがあるのか???特にないと思うんですけど、、、設定ミスだったとしたら、設定なんかすぐに直せると思うし。結論としては、22%なんじゃないかな?


👍 1   👎 -7

「敵の暴走率おかしいやんけ!!検証したろ!」結果→自分の暴走率23%「・・・寝よ」

所詮そんなもん


👍 5   👎 -5

この主は相手の暴走で負けたとかいつも言い訳してるんかな?
本当つまらんww
AIだから負けたのが悔しすぎて悔しすぎてうるうるしゃってんすか(;o;)?ww


👍 3   👎 -5

体感で語る奴は自分の経験則でしか語らない。だから周りがどんなに違うよと注意しても俺が正しい!と曲げない分余計にタチ悪い。知能の低さを勘と経験と思い込みと根性だけでやってるタイプ。ちなみに現代人は根性無しだが調べて確率が少しでも上がるように工夫ができるタイプ、暴走は元々のターンが来なければ意味がないんだよ?このヒントがあればどうすれば1試合辺りの「自分のモンスターの暴走する回数が増えるか」「相手モンスターが暴走しないか」わかるよね?


👍 2   👎 -8

そもそもずっと前から言われてるのに未だに検証されてないことにびっくりだわ


👍 3   👎 -2

まだ体感否定してる人って感覚にぶっちゃってるのかな?神経死んでるよな。笑 あからさまだろ、感じてる研ぎ澄まされた人が多いんだから自分は鈍いってみとめろよ。笑これみて試しにやったらそくリテッシュが初手3暴走次ターン2暴走してたよ。


👍 10   👎 -10

ギルバト防衛の確率の体感を否定する奴は危険察知能力とか運動音痴が多そう。


👍 9   👎 -6

暴走は基本的に発動しないとわからないから体感は微妙に高くなる気もする
それを抜きにしても、確率なんて基本的にいいときはなんとも思わないけど悪いときは気になるから体感は高くなると思う


まあここまで書いといてなんだけど、仮に防衛の暴走確率が高いと思うなら防衛に暴走つければいいだけなのでは……
仮に防衛の暴走確率が高いとしても、それは自分以外もなんだし


👍 1   👎 -3

確かに防衛側の暴走率は高く感じる。
でも自分の暴走は意識し難いのも事実。
自分の暴走勝ちってあまり記憶に残らないけど、相手の水イフやリテのクソ暴走は鮮明に覚えてる。
だからやっぱり検証は必要なんじゃないかな。
どのくらいの回数計測すれば22パーセントが収束するのか誰か確率論詳しい人教えてくれ。


👍 3   👎 -2

>感じてる研ぎ澄まされた人が多いんだから自分は鈍いってみとめろよ。

頭悪い典型的な例
確率を主観でしか見れない人間は一生確率を理解出来ないよ
感覚が鈍いとかじゃ無くて脳が仕事してない


👍 3   👎 -5

仕事してないどころか動いてないレベルもありうる。サマナーズウォーを作業か何かと勘違いしていませんか?


👍 1   👎 -0

感覚で判断するのは頭悪くはないと思いますよ。検証しないのは面倒臭いからだ、という人が多いハズ。まあ、検証はした方が良いと思いますが。頭の切れる人ほど無駄をはぶく、だから感覚でしようとするワケです。ただ、前にも言った通り、間違った思い込みに要注意です。


👍 5   👎 -5

感覚を研ぎ澄ませれば確率が分かるの凄すぎて草
超能力バトル漫画に出てきそう


👍 4   👎 -5

検証しようにも防衛テストは役にたたないし相手のルーンも分からないからめんどくさいんでしょ

自キャラ1週間ほど暴走率見て見た事あるけど22%ぐらいに落ち着いたよ

いつか見た銀屏単騎ミラーみたいに知り合い見つけたら実験したいけど当たらん


👍 2   👎 -1

ギルバトやアリーナで暴走制限はしないと運営が言ってるからいいと思う。

そもそも……真面目にやってる人が少なく単騎とかばっかで、対人を真面目にしてる人はワリーナへ行ってるからね!運営の狙いもそこじゃないの?

ギルバトやアリーナは、今の仕様だと無くてもいいやと思ってる


👍 3   👎 -2

>2019年9月11日 22時52分
すげー理論だな。
めんどくさいから検証しない=無駄を省く ではないと思うぞw
感覚が正しいか確かめるために検証するわけで、頭の切れる人ほど検証結果を元に正確な事実を導き出す。


👍 3   👎 -4

まぁまじで防衛てかaiの最初の10ターンくらいまでは暴走率いじってんじゃねーのってくらいには動くな


👍 8   👎 -0

スレ見てて思うけど、防衛の暴走上げて運営になんのメリットが?とか風評被害だとか書いてあるけどさ、そもそもの基盤考えてみ?
ここの運営ってキャラクター調整も適当でテストプレーもろくにやらないで登場させたりしてんの丸わかりだろ?だから思い描いてた絵と違いましたってすぐ下方したりすんだから。そんな運営なんだからそもそもギルバトとか数値のプログラミングとか間違えてる説あんじゃね?よく全て信用して言えるよね。否定してる人達はすぐ詐欺とかにあいそう。根本を考えないからだまされやすそうw


👍 7   👎 -1

サマナーズウォーのプレイヤーは狂戦士とフランケンとキメラしか居ないのか…


👍 1   👎 -1

暴走は自分も防衛もしすぎるから勝っても、つまらなく感じるからギルバトとアリーナはやってない

22%云々より……調整の問題だと思う
15%ぐらいが妥当?


👍 2   👎 -0

本日のギルバト最初の試合をやってみたけどいつもこの様な調子です。実際プログラム不具合起こしてるのかと思ってしまいます。
敵[一試合での暴走回数]
ルイズ4回
ハルモニア5回
水パン5回
味方[暴走は2匹のみ、1試合の暴走回数]
ダイアナ2回
雨師4回

※尚、全キャラ味方の方が速度は速かったです。ダイアナに関しては敵キャラの2倍動いてるので実質3キャラと見てみるとあからさまな異常値今回は初回を測ってみただけですが毎度同じ様な事を私は感じています。この時点でも相当不自然だと感じます。それを毎回感じでいます。[その毎回は体感でしたが]


👍 5   👎 -0

次の試合は相手ルイズ・ヴァラジュエル合計9暴走
味方は雨師・ダイアナ合計5暴走
ダイアナを2匹ととらえるとすると、今のたった2試合でも暴走回数[敵23回・味方11回]この差が今までの体感で縮んで行くのかしら?ただ、なんとなーくこのサイトみて気になってたからやってみただけだから、計算方法とかは知らん。ただ単純に数えてみた。


👍 4   👎 -0

暴走率が同じだとか相手のほうが動いてるとかそこらへんは分からないけどよ、偏ったときが糞ゲーすぎるのよ!


👍 4   👎 -0

連続暴走が印象に残りやすいだけ

ピェェェwwwwピェェェwwwwピェェェwwwwピェェェwwwwピェェェwwwwピェェェwwww


👍 6   👎 -1

上の方、その前の人が2回測ってるだけなのに倍以上の差がでてるから印象だけじゃないんじゃね?


👍 0   👎 -0

ペルナ ジャンヌ ハルモニア辺りは暴走しまくる前提でいかないとスマホがもたない


👍 2   👎 -0

>上の方、その前の人が2回測ってるだけなのに倍以上の差がでてるから印象だけじゃないんじゃね?

流石にネタだよね?頭悪いとかのレベルじゃないけど。リアル小中学生とかなら仕方ない


👍 0   👎 -4

毎回4、5回動かれる前提で挑めばいいんだよ


👍 2   👎 -1

そう、相手暴走当たり前で動けば良いと思います。それにしても、つい最近の占領戦かギルバトか忘れたけど銀塀の暴走酷かった。落花流水、景気付け、2回通常攻撃の計4回(この時、落花流水はターン獲得していない)。その後も酷い暴走(50%多分超えている)でした。まあ、勝ちましたが(笑)。動かれるの当たり前だと思って戦いました。


👍 0   👎 -0

防衛側のキャラって
主以外に攻められた場合でも試行回数に含まれるよね
例えば主が攻めた時の暴走率が40%ちかくあっても
次に別の人が攻めた時に0%の場合もあるんじゃないのかな?
後者の場合相手は暴走のルーンつけてなかったと思うわけでしょ?
確かにギルバトは暴走に制限ないから3回暴走とかされることあるけど
自分も3回暴走するときあるし
防衛側だけ暴走率が違うとは思わないけどなぁ 主が言う体感的に


👍 1   👎 -2

検証してここに書き込んだって信用しないし運営じゃないから直す事も出来ない
検証しろって言う人は結果を聞いてどうするの?「本当に防衛の方が暴走率高かったんだ!運営にクレームだ!」とか「君は暴走の被害者だよ、僕たちが付いてるから!」って慰めるの?
何も考えずに「検証しろ」ってのは体感で暴走に憤ってる人並みに意味わからない


👍 1   👎 -3

22%の暴走確率がたかが2試合で12回の差はやばいっしょ。試行回数少ないのに22%がそこまで偏るとはおもえないな。ここまでくると否定してる奴の方が信用できねーから否定する際はギルバトの動画添付して否定してってくれや。それで集計でもとってやっからさ


👍 2   👎 -2

試行回数少ないから偏りが大きいんじゃないの?
回数重ねるごとにブレが小さくなって近い数字に落ち着くものだと思うんだが?
2回の試合で12回の差とか言ってる時点で意味不明
戦いが長引いてたらその差ももっと縮まっただろうに
大事なのは
行動した回数の内、何回暴走したかだから
2回試合して12回の差。というなにもかもが曖昧なこの表現を普通信用する?


👍 2   👎 -2

議論に上がってのは防衛側おかしくない?だよ?笑
んでこっちサイドの暴走回数が多かったスタートなら面白いけど、スタートからやはり防衛側がそんだけ偏ってスタートする事がまず凄いことだよね?議論にあがっている通りに出だしもスタートするんだよ?そこの説明よろしく。
またお得意の確率ってのは無しでよろー

それと動画つけてから否定してって言ったよね?よく文書を読もう。


👍 1   👎 -3

そもそもダイアナで検証した気になってるのも頭悪いよね
ゲージ獲得時の暴走判断しずらいし
全然あてにならないじゃん
2つ上の人は、その曖昧さを指摘してるんでしょ?
そんなことも見てわからんの?
曖昧で確証もない発言に動画提示して証明しろとか頭悪すぎ
そもそも動画あれば納得すんの?
主みたいに都合の良い試合しか提示しなかったらいくらでも証明できるのに
すこし考えればわかりそうだけど
曖昧な表現で証明した気になってる主には難しかったか


👍 4   👎 -1

だから頭悪いんだって
バカは自覚出来ないからバカなんだよ
どれだけ噛み砕いて分かり易く説明しても無駄
議論になってない事にも気付いてないんだから


👍 0   👎 -0

今日の俺の出だしはこっち全キャラ暴走からスタートしたが?
スタートから偏ったから凄いってそもそも理屈になってない
毎回絶対にこのスタートしますならわかるけど、自分が始めたタイミングでたまたま相手に偏っただけだろ
それに対して説明を求めるなら、運がなかった
ただそれだけ


👍 3   👎 -1

体感だけど相手のアタッカー落としてサポーターのみみたいな勝負決まってから
こっちがやたら暴走する気がする!


👍 1   👎 -1

ガンオンとかfezやってた時の癖で動画残すようにしているから、過去2年分のギルバト動画あるけど、数十M動画の集合とはいえ何百Gもある動画を眺めたいか?って話。
エクセルで暴走回数とかのデータも取ってるけど、そんなの見たって証拠の動画出せってなるわけだし、たかだか2年分の1人のデータじゃ試行回数が足りないって言われたら元も子もない。
数字的には防衛側の方が1.5倍くらい暴走回数は多いけど、そんなもんっちゃそんなもんだろ。


👍 4   👎 -0

毎日ペルナ、風パン、水イフなどのクソ防衛でストレス溜めているので、週一で運営に問い合わせしてます。
前にイベント不具合で問い合わせたら証拠出せ言われたんで(証拠取れない状況でした)暴走して倒された写真送りつけています。結局証拠にはならんけどねwお決まりの定型文送ってくるけど内容はどうでもいい
わかってるからw
さぁ、皆も立ち上がれ!


👍 2   👎 -0

体感で語る人間は頭悪いっていってるけど、検証しなくてもわかるだろ
だから、お前の方が頭悪い


👍 1   👎 -1

AIの暴走確率が22%の通りかどうかが問題ではなく、連続暴走による敗北が理不尽だという感覚が拭えないことにあると思うのです。後出しジャンケンで無能AI相手ではゲームとしてつまらんだろ、という運営の考えなのだろうけど大事なのはバランスなのであって、退屈な勝ちと納得いかない負けばかりではゲームが面白くないのです。
暴走ルーンと他のルーンの性能バランス、AIもディープランニングぐらいして面白いバトルにしてください、運営。


👍 6   👎 -0

2年で1.5倍か。
やっぱ体感を馬鹿にしてるやつが神経いかれちゃってるんだな。
ゲームばっかして神経くさらせてないでスポーツでもしてみ、幅広く捉えられる感覚身につくから。
昔から引きこもりでゲームばっかしてたんだろね。可哀想に。


👍 3   👎 -4

どうせ何万回説明してもわからないからこの手の話題には絡まないのが吉


👍 2   👎 -0

今ギルバトやったら、こちらの水パンダが4暴走して、ハルモニアが3暴走して、雨師が4暴走した!こういうのがつまらない!勝ってもつまらん


👍 3   👎 -1

↑の↑
そんな事言う割に誰よりも1番絡んでくる新星のキチ


👍 1   👎 -2

>2年で1.5倍か。
やっぱ体感を馬鹿にしてるやつが神経いかれちゃってるんだな。

これは証拠いらんの?神経いかれちゃてるんだな。


👍 3   👎 -2

2年で1.5倍というけど
相手の暴走キャラ全部把握してるの?
相手暴走キャラが何回動いた内の暴走数、自分のキャラが何回動いた内の暴走数を計算して1.5倍なの?
というより相手暴走キャラが1回や2回動いて暴走せずに倒されたら暴走かどうかわからなくないか?
それサンプルにいれないなら相手側の割が上がると思うんだが


👍 7   👎 -1

ただの1.5倍という言葉だけ鵜呑みにして神経がおかしいと言う神経がわからん
主は人の神経を指摘できるだけの材料なにも出してないじゃん
そもそも2試合で12回差がついたという点とダイアナで検証してるという時点で主の体感があてにならないと露呈してる様なもん
そもそもの計算がわかってもないのに体感と主張してもバカ丸出しなだけ


👍 2   👎 -1

防衛テスト機能が信用できないなら、もう誰かに協力してもらって検証するしかない。
回復持ちの同キャラ単騎防衛で、お互いの速度を一緒にし、お互いに暴走ルーンを装着
リナ等の死なないキャラで行い、鬼暴走のために耐久はしっかり振っておく。
オートで一日ぶん回して録画し、後から暴走回数を計測
12時間まわせば10000ターンくらいにはなるだろうから流石に収束するでしょう。
問題は誰がこんな面倒な作業するのかって事ね。
これ検証動画出したら確実に再生回数伸びると思うんで配信者さん是非オナシャス!笑


👍 4   👎 -0

だから何度も言ってるけど頭悪いんだって
バカに何故バカなのか説明しても意味ない
バカなんだから


👍 0   👎 -1

前前提として私は頭悪いです。なんか人の事頭悪い言うやつ多いけど、どう検証すれば結果でるか頭いいのならそれくらいだしなよ、計算で
批判だけなのが一番頭悪いから
頭いいって言うのは↑の↑みたいな具体的な解決策出せる人ですからね


👍 0   👎 -1

じゃあその前提の前提に頭悪いなら確率なんてものを疑うなを含めないとな
わからないことに体感とか言うからバカだと言われてしまうんだよ

利口な人は仮に暴走多いなと思うときがあってもいちいち言わない


👍 4   👎 -3

いやー最近特に相手の大暴走ひどく感じるけどなー
3暴走には慣れたけどさすがにペルナ4暴走を何度も食らうと頭にくるわーどんだけの確率だっつうの
あとジャンヌねあいつはスキルでさらに動いて回復しまくるから嫌になるわ


👍 5   👎 -0

>2年で1.5倍か。
やっぱ体感を馬鹿にしてるやつが神経いかれちゃってるんだな。
ゲームばっかして神経くさらせてないでスポーツでもしてみ、幅広く捉えられる感覚身につくから。
昔から引きこもりでゲームばっかしてたんだろね。可哀想に。

>批判だけなのが一番頭悪いから

うん、自己紹介。あなたスポーツしてて幅広く捉えられる感覚身につけたんですか?
スポーツしてるより勉強してる方が社会で役に立ちますよ?
狭い世界で幅広く~なんて勘違いも防げます
ちなみに直感で確率を把握する一部の天才は存在します。ただこの天才の直感っていうのはデータの裏付けがあるし、物事を主観、客観両方ともに見た上での直感です。
数回の試行、主観のみ、周りもこう言ってる。これは直感では無くてヤマカンと言います
主観だけで確率を語る人間は確率を理解出来ません
確率は数学、数学は学問です。学問は個人の思いつきで覆せるような浅い積み重ねをしていません
分かり易く例題を
①40人のクラスで「自分」と同じ誕生日の人がいる確率←主観的
②40人のクラスで「誰か」が同じ誕生日の確率←客観的
①は約10%、②は約89%です。
主観的か客観的かでこれほど差が出ます
確率を主観「だけ」で語るのがどれほど無意味か理解出来ましたか?
あとは確率の収束と人間の印象値を理解出来れば自分の考えがどれほど浅いか理解出来ると思います。
長くなりすみません。まとめると「バカはスポーツの前に勉強しろ」って事です。


👍 4   👎 -1

バカの意味が、無知を示しているのか、それとも脳ミソの潜在能力が低い事を示しているのか。無知を示しているのであれば自分的には、それは正しいかもと思いました。無知ならば勉強して、方程式から答えを出す術を知れば良い。しかし、バカが潜在能力低いという事を言っているのであれば、それは間違いだと思います。人にもよりますが、潜在能力高い人間は物事をある程度素早くこなしてしまい、その分努力を怠る人が居る。逆に手際悪い人は、自分の潜在能力の低さを補う為に努力する人が居る。それは学生時代の勉強態度にも現れると思います。無知と、潜在能力低い人間、この2つは違うと思います。バカがどちらを示すか、よく分からないですが…。ちなみに暴走率を、証拠に頼らず感覚で確率出して発表する人がいるとすれば、もしかしたら無知だという事になるのかもしれないですね。ただ証拠が無い以上、感覚で暴走率おかしいという意見が、合っているとも間違っているとも、どちらも言えないと自分は思います。ちなみに自分は、証拠は無いけど体感で、防衛側の暴走率高いんじゃないか派です。


👍 1   👎 -2

確率おかしいって言う人さ、自分の体感なんでしょ?
で、それを否定してる人も証拠出してない以上体感なわけでしょ?
お互いに自分の体感が正しくて相手の体感は全否定してるんだから平行線になるよそりゃw
ただお互いの主張見た時に、おかしい派の主張は支離滅裂。否定派の主張は理路整然として見える。あくまでも個人的な意見だから噛み付かないでw
↑の長文2つ比べても…ねぇ?w
とりあえずお互いに証拠動画上げないとどうにもなんないよ


👍 2   👎 -3

とりあえず週末に近づくにつれギルバト防衛の暴走率が少しずつ上がっていきます


👍 1   👎 -0

正直、ワリーナだとそんなに、言い方悪いけどイカサマ暴走は感じられません。ランク帯も関係していのかなぁ…。ギルバトや占領戦になると別物!みたいな暴走。つまり、ワリーナだと確かに22%かもと思います。あくまで体感ですが…。何なんだろう、この差は。とても気のせいだとは思えない、証拠は無いけど…。


👍 1   👎 -0

↑ワリーナ連続暴走しないように制限あるから参考にならんよ


👍 1   👎 -0

バカだから前提すら把握してないw
脳ミソの潜在能力低いねw


👍 0   👎 -1

あっ、そうだったか。忘れてました、すみません。まあ、感覚は間違ってなかったという事か。


👍 0   👎 -0

22%云々よりバランスが悪いのが原因だ!ワリーナを推してる運営が制限かけないと言ってるからギルバトやアリーナは単騎なり適当でやれば良い。
いくらやっても答えは出ないしね


👍 0   👎 -0

防衛側の暴走率がおかしい気がする体感 vs 防衛側も22%で確率操作は無い気がする体感
お互いの体感を否定しあってもどちらが正しいのかは分からない。
お前ら協力して検証しろや。どっちが正しいのかはっきりするだろ。


👍 1   👎 -0

まあ4回ターン獲得とかされたらイライラはするのは解らないでもないけど……22%なんだろうね。

どうでもいいわ。最近は動画もあんまり上がってないから今の仕様だと、
つまらないという事なんだろ。


👍 0   👎 -0

22%と表記してある以上そう思ってやってれば良くね?
その表記にケチつけるんなら証明しなよと言ってるだけで別にバトルはしてないでしょ

コメすればするほど主の体感がなんの裏付けもないことなのが浮彫りになっただけ

あと確率操作を疑ってない人は別に検証する必要ないよね


👍 2   👎 -1

要は、暴走率がオカシイという意見が出て、それに対してオカシくないとか証拠見せろという現状。証拠見せろ→暴走率オカシイ派、暴走率オカシくない→暴走率オカシイ派となっています。筋としては、暴走率オカシイ派がデータ証拠を持ってきて、オカシイだろ!というのが良いのですが、現実はそうはなっていない。なので筋や理想に囚われず、暴走率オカシくない派の人がデータ証拠を持ってくるのもアリなのではという事だと思います。又は、オカシイオカシくない派共に手を組み、データ証拠の作業に取り組んだらという事だと思います。


👍 0   👎 -0

↑おかしくない派がデータを出す必要性が全くないんだけど

しかも、おかしい派は運営へ改善を求める時に結局必要になるしデータを集めるメリットもある。
おかしくない派にとってはわざわざデータを取るメリットが無くて時間の無駄。

まあお互いにデータ出しても有意差かどうかでもめるだけだろうし根本的にこの話し合いが無駄だとは思うけど。


👍 2   👎 -2

おかしくない派の証拠見たいなら暴走ルーンの説明見てこいw
22%と明言されてる事に体感や1、2回の結果で確率がおかしい!って議論にすらなってないからw
否定の根拠出して来て初めて議論が出来るんだけどw


👍 3   👎 -0

確率操作を疑ってない派は
表記の22%が答えだと思ってるんだよ?
暴走ルーンの説明のとこに答えがあるにも関わらず、それに対して長い計算をする必要がないよねって言ってるんだが?
100歩譲って主が検証に前向きで、人の意見をまともに聞ける人間なら手伝っても良いかなとも思えそうだけど
こいつ全然違うじゃん
仮に協力して2%でも相手の暴走が多い結果にでもなったら やっぱり俺の体感は正しかった他の奴は神経イかれてるから運動しろとわけわからんこと言われるのが関の山


👍 5   👎 -0

22%の表示が、暴走率の完全な証拠になっているなら、こんな話し合いにはなっていないと思います。22%の表示信じるしかないだろ!と言われれば、また話しがふりだしに戻るでしょう。あと、自分が本当に言いたかった事は、人間て無知(知識が足りない事)な人は沢山居るけれども、無能な人は居ないという事。潜在能力低いとうんぬんは、悪い言い方でした、すみません_(._.)_。


👍 0   👎 -3

だから話し合いがしたいなら否定する根拠出そうよw
振り出しどころかスタートラインに立ってないから
片方の意見には根拠があってそれを否定したいなら否定する根拠が必要
個人的に信用出来ない、周りも言ってる、体感、主観、冴え渡った直感、スポーツで鍛えられた幅広く捉えられる感覚、これみんな根拠にはならないんだよ


👍 4   👎 -0

自分は質問主ではないです。暴走に関しましては防衛側高いんじゃないか派ですが、実際の所だからどうこうとかっていう気持ちはほとんど無いです。ヤラれたら、悔しー!それだけ。ただ、感覚主観者はバカだ!頭が悪い!ってなっていたから、それは脳が悪いんじゃなくて無知な部分があるだけですよ…って事を最初は言いたかっただけです。


👍 0   👎 -0

暴走って22%だったんだ笑(初心者スマソ)
まぁ体感で語るのは頭悪いとかどうでもいいけど、実際体感だと30%~40%くらいで一回は暴走してる気がする。敵もこっちも
二回連続暴走が20%くらい?三連続は10%ないくらいだと思う
あと、体感とか経験則だけど、コナミヤはめっちゃ暴走してくれるイケメン


👍 0   👎 -0

データ云々言うやつは運営の回し者
動きすぎ云々言うやつはまだまだ弱い
ってことでおけ?


👍 0   👎 -1


じゃあお前は何者なんだ?


👍 0   👎 -0

自分はテキトーでオケ。異常暴走されても悔しがるだけ。そんだけ。


👍 2   👎 -0

無知ならこういう発言しなきゃ良いんじゃないの?
おかしいと思いませんか?ならまだわかる
おかしい前提のスタートを主がしたのだから根拠を求めるのは当たり前
無知のまま自分の憶測だけで決めつけた発言をするからバカだと言われる


👍 3   👎 -0

しょうがないよバカなんだから
大人しくレイド3階周回してればいいよ


👍 2   👎 -0

こんなに伸びてたんだ。笑
[スレ主です]


👍 1   👎 -6

なぬ〜今頃登場か〜?


👍 3   👎 -0

どうせちょこちょこ見てたんだろ笑


👍 13   👎 -0
この回答は+10を超えました。

もはやどう受け止めるかの人間性の問題


👍 10   👎 -0
この回答は+10を超えました。

お○ーんヤバくねw


👍 2   👎 -1

あげ(無意味


👍 4   👎 -0

暴走率おかしい派は暴走率が22%じゃない証拠を出すんじゃ無くて暴走率が22%だという検証をしなさい。それが数値で証明できなければ暴走率おかしい派の勝利。
それとな、暴走率22%が正しいと言い張って反論する奴も「反論するなら」数値的な根拠を出せ。「運営がそう言ってるから信じてる。だから証明する必要はない。」っていうのはその事柄を疑ってる人間にとっては無茶苦茶な理論。
怪しい占い師にハマってる人間が「先生がそうおっしゃってますから」と言ってるようなもんだぞ。
証明できないなら黙ってる。それが一番。


👍 2   👎 -1

暴走率が22%で正しいって主張じゃ無くて体感で語るのがおかしいって主張なんだけどね


👍 1   👎 -0

体感で語らずにしっかり検証をするようなやつはそもそも暴走率に文句言わないからな


👍 2   👎 -0

別に疑ってないと主張してるだけで
22%が正しいと言い張ってる奴いるか?
計算もわからんくせにおかしいと決めつけた発言に対し、その発言の方がおかしいと言ってるだけの話。
決めつけた発言をするなら根拠提示を求められるのは当たり前


👍 1   👎 -0

教えてくれ、速度同じルル二体暴走ルーンつけてるんだが何時間、何ターン回せばほぼ正確な数値出る?
%だし100回ゲージ100%で22回暴走するかしないかでええんか?
2000回ゲージ100%で440回の方がええんか?


👍 1   👎 -0

最低でも1万回
信憑性を上げたいなら4〜6万回は必要
1万回の場合誤差±20%は出る可能性がある
まぁ1万回の場合、約18%〜24%前後であればおおよそ22%だと考えて良いと思う。
あと別にゲージ100%じゃなくても大丈夫だよ
むしろ連続暴走もサンプルに入れるべき


👍 1   👎 -1

ホンマ暴走◯ソゲーやわ


👍 0   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/iwSvRKhsAQU

新着みんなへ相談

次のコラボはガンダムらしいな

 
回答:3

貝柱太郎ってどこ行っちゃったの?

 
回答:11

たやーんで見てたら戻ってこい

回答:3

光善逸のルーンに何がいいかな

回答:27

まだアルタギアナ荒らし暴れとるやんけ

 
回答:8

今のぶっ壊れキャラってだれ?

回答:19
上へ戻る