みんなへ相談 >>
13 回答
ジョー・バイデンと一緒か

あとジョー・バイデンの吃音について語るひろゆき

DJになればいいよ
わいとか言ってる時点でお察し
さっさと治せカス
吃音持ち40すぎの男です
社会では電話受付が一番怖いです
基本的にどんな会社でも電話が鳴り対応することはあると思う
僕の場合はその時の部署の名前、お店の名前が出なく、自分の名前も最初の1文字が出ません
日常の仲がいい人との会話なら誤魔化せますが仕事では誤魔化しが出来ず恥ずかしい思いをして精神的に何度も病みました
その後、電話対応が殆ど無い裏方の清掃等の仕事メインで生きてきました
普通の会社で普通に働きたいと思いますが出来ないものは仕方なく、また現実問題、吃音だからと言って何か優遇される訳でもありません
何度も治そうとしましたが気づけば40過ぎました
吃音は恥ずかしくない。など言うけど、当の本人からしたら時には死にたいと思うような嫌な事もあります
頑張って下さい
小林宏明教授 自身も吃音である吃音研究教授・博士
金沢大学 人間社会研究域学校教育系
人間社会研究域 学校教育系 教授
筑波大学 博士

ブロックが出てなかなか言葉が出せない難発まで症状あるならリラックスしてえ〜とかで凌げばいい
評価されるのは内容だからとりあえず喋べろう
もこうは吃音症を自分からカミングアウトしてて
びーつーもたぶん吃音症だけど
ふたりとも普通に配信者やってた
スキャットマンのように欠点を活かせるようになれると良き
裸の大将
マジレスすると、2023/6/9 15:10さんの言うとおり面接は内面重視だから思ったことを伝えればいいと思うよ。
同じ吃音高校生だけど、病院で言語聴覚士の人にリハビリさせてもらったりとかしたらだいぶ良くなるよ。でもほとんどの人は治らないから自分なりの工夫を模索するのを頑張ればいいと思う。

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/