みんなへ相談 >>
21 回答
あげ
主はもうニートじゃないから安心していいぞ
広いとされる日本のニートの定義ですら34歳まで
ニート卒業おめでとう!!
どうやって生活してんの?
今は親に全部金出して貰ってる
今までバイトしたことないけど塾講師とか時給高いから狙っていこうかな
今気づいてももう遅い
職務経験空欄は面接官絶句するだろうなw
まあ頑張れ
土方なら身分証すらいらんような派遣ゴロゴロあるから手始めに体力づくりがてらはじめてみては?
建設業全般人手不足だから派遣先で気に入られれば社員推薦もワンチャンある
これからの時期特に人手減るからチャンスだぞ
サマナに人生賭けてみろよ。サマナは遊びじゃないから
建設業は辛いけどオススメできます。
需要があるのに人手不足だから割と入れると思います。
給料も低くはないので初任給から月34万(私の場合)貰えたので生活はできます。
年齢を考えても管理サイドに行くのがよろしいかと。
2023/7/4 9:30
誰だよお前は
2021年9月ぐらいにサントリーホールディングスの社長が言うてたやろ
今や35歳定年制やで
35歳ともなれば何社か渡り歩いてみんな日々頑張ってキャリアアップしてるもんや
親のすねばかりかじってんじゃねーよ
来世ガンバ!
年金貰ってもキツいんだから
60過ぎても働く時代だろ
サマナ続けながら仕事できるぞ甘えんな

2

おわ
トー横おじさん
35歳でファイヤーした俺は勝ち組の中の勝ち組
↑
おじいちゃん、本当の勝ち組はこんな場所に、いないものなんですよ
非正規でも経験や技術や資格あればある程度稼げたりもするが35からスタートは遅すぎる。
親の為にも何でも良いからやって喜ばせたり少しでも安心させてやれ、親看取ったら諦めて死ね
いやバイトより何か学習しろよ

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/