みんなへ相談 >>
ギルバト防衛でバステト、アシマ、ラオークにして練習試合を50戦行いました
理想の動き(バステトs3.アシマs3.ラオークs2)は50回中8回だけでした…バステト、アシマがs1から入ることが多々あり防衛として少し不十分なところがあると思ったのですが『◯◯すると理想的なうごきになるよ!』みたいな裏技はありませんか?
最近、ルシェンとトリアーナの距離、大きさの関係性みたいな話もありましたし何かありましたら教えていただきたいです
こういうのって運営に問い合わせても良いのでしょうか?
13 回答
仕様スレから抜粋
https://summonersw.xyz/%E7%9B%B8%E8%AB%87/282
2018/7/24 23:48
AIの攻撃優先度は、有利属性+2、不利属性-2、行動阻害-1、防御デバフ+3、防御バフ-3で、数値が大きいものを狙います。数値が同じ場合はランダムor瀕死のものを狙います。
おそらくパッシブは影響がないですが、烙印とともに未検証なので、どなたかお願いします。
抜粋以上
相手に火が居ないとかバフ付いてるとかでバステトのスキル選択は変わるかもしれぬい
ありがとうございます!
一つのptでしか検証してなかったので色々試してみます!
カイロスだと体力3割くらいまで減らすと確定で全体攻撃打つという仕様があります。
もしギルバト防衛にも適用されるなら、アシマの前に高火力キャラを用意しておけばアシマはS3打ちやすくなるかもしれませんね。
単体でも良いのかな?でもこのptが強そうだからあまり変えたくないのが本音…ですね
でもありがとうございます!スキル3を打つことが出来れば絶対に強いのでptも色々工夫してみます!
逆に毎回その理想ムーブが来るとわかる方がオール意志の後攻めで逆に安定しちゃうぞ
S3から入るだろうと思ってオール意志の後攻めで行ったのに、S3温存されて1ターン耐えて切り返される
みたいなのが怖いから免疫キャラ入れなきゃ(免疫キャラいないと怖くて攻められない)ってなる方が効果ある
そもそもラオークの協力攻撃とアシマが全く噛み合ってないので、全く強いとは思えない
早いルーンに自信なくても早そうな剥がしとセットの方が圧力があって攻めにくいor事故りやすいと思う
ラオークと相性良いと思ったのですがあまり良くないのか…火力枠一体だと集中攻撃されたら終わってしまう、かつギルバトの3体だと頑張ってもゲージを最大まで回復できないので再使用ターンの回復も兼ねてのラオークだったのですが…一応今までは蚩尤、バステト、アシマの防衛だったのですが少し変えてみたくなったので…剥がしはあまり持っていないので調べてみます!
バステト、アシマ、ラオークの組み合わせは正直あんま怖くないな。
バステト合わせて怖いのは一発高火力。水イフ、ペルナ、セアラとかと並んでて暴走された時が怖い。
アシマが怖いのはやっぱ全体剥がしと合わせて上取られた時。何もする間もなく落とされるのが怖い。
ラオークが怖い場合は一緒に動く高火力キャラと盾割
バステト、アシマ、ラオークだと剥がしないから意志付けとけば問題ないし、免疫と耐久で攻めれば初手以降も安心。
ラオークに関しても一緒に動くのがバステトとアシマのS1だと火力も無いだろうしあまり怖くない。
こだわりあってのその組み合わせなのは分かるけど、やっぱり剥がしは入れた方が良いと思います。
ネフティスギアナアシマがオススメです
やはり合わないみたいですね、ありがとうございます!またこのptは解体します!またいつか質問に来ます!
ネフティスギアナアシマは1番に試しました!速度があまり速くない事、ゲージ上げが無いため私のルーンではあまり…タオティエとか異界ドラゴン辺りが手に入ればまた色々使用感が変わると思うのでその辺が手に入ったら報告しますね!
さらっと光闇マンで草
ネフティスギアナアシマを勧められて「試しました!」は強者
自演か?
なんでいきなりネフティスギアナでてきた?
タオティエ?異界ドラゴン?
何だこのスレは
スレ主です!
ネフティスギアナアシマに対して(そんなに光闇持ってる訳ないだろ!ネタレスにはネタレスだ!)という気持ちで返信しました
混乱させてしまったことは申し訳ありません
タオティエは火山に出てくるキャラですね、タートルやアイスビーストも出てきますが(タオティエ!?名前かっけぇ!)ってなりました、あと異界ドラゴンは火山ラストのボスです、スキルエグいので1.2分で確認できますから是非見に行ってください、そして同じ気持ちを共有したいです!

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/