マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

良いルーンってどうやって作って、どうやって貯めていくの?
ワリーナとか防衛とかやってみようと思い始めたけど
10体目ぐらいから付けたいルーンがなくなってきてどうしようもない
錬成練磨のタイミングがわからない
教えてくれたら光闇がバチる方法教える


この相談と回答に関連するモンスター

👍 0   👎 -3

10 回答

周回


👍 0   👎 -0

基本的に星6ヒーロー以上の速度付きじゃないのは売却してます。
速度付きだとしても、他が実数なら売却します。
ただ、2.4.6番%ルーンは少し考えます。
まぁ速度が付いてなかったら基本的に売却ということで!


👍 4   👎 -2

錬成練磨は星6ヒーロー以上じゃないと使いません


👍 0   👎 -0

レオ用は速度いらないからサブオプ良ければ一応叩いてもいいと思います


👍 0   👎 -0

毎日クリ500〜1000を溶かす勢いでカイロスとレイドを周回
更にルーンパックと錬成パックを全買い

こんな事を1年続けたら強くなりますよ


👍 0   👎 -0

錬成は貝柱さんが動画にしてたからそれ見たらええよ


👍 1   👎 -1

錬成する度にやる気を失っていく


👍 2   👎 -0

練磨石・ジェムはタルタロスでも収集する。タルタロスは大ボス撃破後はエネルギーが不要で挑戦できるので経済的かつレイドよりもドロップも良い(気がする)。

良いルーンがどういうものかイメージが沸かなければジェムはしなくていい。ジェムすれば使い道があったルーンが犠牲になる可能性があるため。
錬成も同様。

良いルーンかどうかは動画配信者が沢山動画を出してるからいずれかの視聴を勧める。
ただし、キャラによっては一般的に最重要視される速度を逆厳選したりするなど、一見使い道がなさそうなルーンに使い道を見つけられる人は強くなる傾向にあると思う。速度3跳、4跳とか並びが完璧なルーンなんてそうそう出ないので理想に縛られすぎないこと。


👍 3   👎 -0

サブオプに実数があったら叩かずに売るほうがいいですよ。
基礎ステが低いモンスには%より実数のほうが効果が高いって話はありますが、基本的には%のほうが効果が高いです。
的中抵抗については6番のメインオプションで稼ぐほうが他のステを高くしやすいので、サブオプに的中抵抗がそろっているルーンも売却したほうが良いですよ。

あとはサブオプに速度がついてるものを優先的に残す感じで。

上の方も書いてますが、逆厳選が必要になるケースもありますし、育てたいキャラの目標ステを決めてからルーンを集めてもいいかもしれませんね。

たとえば、体力+20,000、防御+1,000、速度+150の暴走フランを作りたい!とか。


👍 1   👎 -0

みんなありがとう、ついでに貝柱さんの動画も見てきた
てっきり周回しまくってレジェンドルーンを錬成して作ってるもんだと思ってたけど
以外にヒーロールーンも使ってるってのがしれてよかった


👍 2   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/iwSvRKhsAQU

新着みんなへ相談

何ここ爆サイより酷いな

回答:0

リセマラやってますか?

回答:16

鬼滅の代替キャラ来たぞ

回答:36

起動しないんだけど、、、

回答:6

今日はデビモン配給日です😊

回答:2

サマナ小説(笑) なんか始まってて大草原

 
回答:8

チャットGPTおじさん大暴れwww

回答:1

タャアンはキラキラを知らない

回答:1

はぁ〜んいや〜んコマンダー(水)

 
回答:5
上へ戻る